永遠に変わらない「白」を漢字るホワイトで〜 | 孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生に人生と情熱、命を賭けて34年。【古代漢字x剪字】で孔明先生の文魂(あやだま)を現代に炸裂させる孔明先生専属の文魂創造人・玄子(げんし)の絶対感ブログ

今日はどんなかんじ?

 

孔明先生の魅力を

後世に伝える★

 

諸葛流文霊(あやだま)創作家の

image(げんし)です。

 

 

今日はホワイトデー

 

 

なので

古代漢字「白」と

遊んでいきませんか?爆  笑

 

image

 

漢字「白」が

現しているのは

白骨化した髑髏の形

 

image

 

ちなみに!!

風化した死体のうち

 

頭が白

 

骨骼(こっかく)が

骨、列

 

肉を散

 

肢体の全体を高

って漢字です。

 

image

 

 

なぜ髑髏が「白」に選ばれたのか?

 

漢字を作る

作業をしていた

古代中国で

 

「白」の元ネタを探すときに

「雪」も候補に上がりました。

 

image

 

が!協議の結果

「雪は春先になれば

泥や土が混入して

白ではなくなってしまう」

ってことで

 

永久に変わらない

って漢字作成の定義から

外れてしまうので

雪、却下!!!

 

その後さらに

永遠に変わらない白

を再び探しまくった結果

 

永遠に変わらない白・・・

 

image

 

髑髏が見事、

抜擢されたのでしたクラッカードクロチョキ

 

 

image

 

なんてロマンチックなびっくりマーク

歴史ロマンを漢字る

ホワイトデーでしょうラブキューンキューンキューン

 

くれぐれも素敵な

金曜日のホワイトデーを

お楽しみくださいドクロ

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜ドクロ

 

古代漢字「白」の

成り立ち物語が

好きすぎるので

 

「前も見た!」って方は

気にせず

改めてお楽しみいただければ

幸いです爆  笑