孔明先生は初対面の玄徳公をどう呼んでいた? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

孔明先生の魅力を

後世に伝える★

 

諸葛流文霊(あやだま)創作家の

image(げんし)です。

 

 

今日はこんな漢字

 

 

image

 

この漢字は?

 

image

 

車上に立っている旗が

 

 

image

 

靡いている形。

 

image

 

ってなこの漢字

実は既に出ていました!!

 

image

 

しかも3回も!

ってことに

今気づいた( ̄▽ ̄;)

 

その1

image

 

その2

image

 

そして今回

 

image

 

字体が微妙〜〜〜に

違うのわかりますか?爆  笑

 

今更ですが!

 

今お届けしているのは

孔明先生が

玄徳公に献策した

 

『天下三分の計』

〜中国語では隆中対〜の

原文全文です。

 

ここまで

何度も「将」と「軍」が

出てくるわけは・・・・・

 

この当時はまだ仕官前で

孔明先生が玄徳公を

「将軍」と呼んだから!

 

でした!

 

image

 

元々

同じ漢字は紹介しないつもり

でしたが

 

気付けば

三度も紹介していました🤣

しかも!

今後もまた登場するかもあせる

 

それもこれも

意味は同じでも

字体は違う古代漢字の

魅力ですね!!

 

image

 

 

ってことで

楽しんでいただけたら

嬉しいですニコニコ

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜旗