今日はどんなかんじ?
諸葛流文霊(あやだま)創作家の
今日はこんな漢字
は?これ、漢字なの!?
って感じですが
実はこれ
「図象」
(主題、象徴を担う画像・・・
イメージ画って感じ?)
これも白川静先生の
『字統』をお手本にして
剪字ました。
*図象のある漢字は稀です
戦場の遺棄屍体を
塗り込んで作った
アーチ状の凱旋門
+
祝祷を収める器の形を
図象にしたこの漢字は
高でした!
高x漢語成語
高风亮节
高風亮節
孔明先生を形容する
成語として馴染み深い成語。
意味は
高尚な品格と固い節操
節操は忠節とも
言い換えられるので
高尚な人格で
忠節を尽くした
孔明先生を表す
四字熟語として
覚えておきたい感じです
ご覧のブログは
いえぇ〜い\(^^)/
孔明先生、万歳!!
って図に見えてきた🤣
玄子(げんし)が
お届けしました〜!
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜🙌
メルマガ【孔明學園】では
孔明先生の名の下
孔明先生が愛した中国文化を
一緒に楽しむ仲間を
お待ちしていまぁす!