古代に漢字る【龍と蛇】が似ているわけ! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年の玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)を受け取ってください!

今更ですが

今って・・・巳年?辰年?

 

諸葛流文霊(あやだま)創作家の

image(げんし)です。

 

2025年になって

干支も巳年になった日本ヘビ

 

image

 

ですが

 

中国では旧暦で

干支が変わるので

(立春節もあり)


とりあえず

今はまだ辰年龍

 

この新旧が日本と中国で

交差する今の時期

 

龍と蛇との間で

引き継ぎが行われているかも

知れませんね龍ヘビ

 

ってことで今日は

 

 

古代に龍と蛇を漢字ませう〜

 

 

まずは人類の夜明けを感じる

 

甲骨文字から

 

 

image

 

 

滝汗不器用感半端ね〜泣

今ならもっとボロボロに

ならない龍を

剪字できると思います🤣

 

に対して

 

 

image

 

の甲骨文字

 

感想:龍の甲骨文字、

剪字を今一度!!( ̄▽ ̄;)

 

蛇は疲れたので

もう、十分です。

これで勘弁してくださいm(_ _)m

 

続いては

 

芸術は爆発だ\(^^)/って

世界観で(私に)大人気

 

 

金文ちゃん

 

 

image

 

 

 

 

image

 

蛇と龍ってなんとなく

雰囲気似てる気がする

金文の集いキラキラ

 

というのも

 

蛇は龍の化身!とか

 

蛇は何年も経つと

龍になる!とか

 

龍の原型は蛇!

って説もあるので

 

現代の漢字だけでは

分からない

蛇と龍の神秘な力を

漢字てもらえたら

 

嬉しいですグリーンハーツブルーハーツ

 

 

image

 

↑剪字が大変だったので

隙さえあれば

ゴリ押ししてますってかんじ( ̄∀ ̄)

 

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜グリーンハート

 

メルマガ【孔明學園】では

孔明先生の名の下

孔明先生が愛した中国文化を

一緒に楽しむ仲間を

お待ちしていまぁす!

 

メルマガ仲間になる