暑さを一斉在庫処分してほしい【処暑】に湖を想いながら聴きたい古琴曲 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

今日はどんなかんじ?

 

師せる孔明先生を

尊敬愛しすぎて

今日まで生きている

image(げんし)です。

 

今年の夏も

記録的な酷暑が続きましたが

そろそろこのさを

 

image

 

一斉在庫分して欲しい

 

 

image

 

残暑と戦いながら

切に願う

 TODAY'S
 
今日は処暑

 

 

image

 

そんな処暑に聴きたい

古琴の名曲は

 

 

洞庭秋思

 

 

 

 

洞庭湖は

三国志ファンにはお馴染み。

 

魯粛殿が水軍の訓練をしたり

周瑜殿の奥方・小喬のお墓があったりと

呉国・三国志跡巡りでも有名な場所。

 

左から周瑜殿 魯粛殿 孔明先生。

 

image

 

留学中、三国志跡放浪の旅で

赤壁古戦場の後に

洞庭湖へ行きました。

 

写真も当然、ありますが

まだスマホもデジカメも

なかった時代。

 

フィルムを現像していた

アナログな時代の撮影につき

今回は洞庭湖の写真は

紹介できませんが

 

湖繋がりで!

 

 

日本一深い湖・秋田の田沢湖

 

 

image

 

秋田に行ったら

とりあえず行ったほうがいい

美しい観光地。

 

 

image

 

写真経由ではありますが

田沢湖の清涼さを

 

 

image

 

お楽しみくださぁいブルーハーツ

 

image

 

自然の声を聞きながら

風を感じながら

 

 

美味しいものを食べて

心身ともに満たされてくだされ〜!

 

 

 

ってなことで脱線しましたが

 

image

 

残暑がまだまだ

続きそうですが

酷暑も終わり

涼しい秋はすぐそこ!!だよね?滝汗

 

頑張って生きませう〜!

 

今日も遊びに来てくれて

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

引き続きイイかんじに

お過ごしくだされ〜ブルーハーツ

 

玄子(げんし)

 

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/