師せる孔明先生に
人生と情熱を賭けて33年の
孔明先生の名前を
中国語で読んでみたい方は
孔明先生を
「諸葛丞相〜!!!」と
古代漢字を掲げて
呼び止めたい人(私だけ?🤣)向け
剪字企画
今日は木+目→相

この木〜何の木?気になる木〜♪って感じでいいの?って漢字
中国のサイト百度曰く
古代の人が
木をマジマジと見つめ![]()
この木は何に使えるか?
どんな木材になるか?
考えているって漢字〜
とのこと。
他にも古代の人が
高いところに登って
様子を見ているの図、とか
諸説あります系。
丞相としての
孔明先生の感じ的には
目先のことだけではなく
遠大な視野で
物事を考えつつも
一人ひとりの
個性や心を大事にして
能力を発揮させ
忠節と志を貫いて
国を補佐した
って漢字です![]()
あくまでも
私の個人的見解による
孔明先生限定の解釈となります![]()
異論反論はビタ一文字
受け付けておりません![]()
ってなことで
当ブログは古代漢字や
文霊(あやだま)を通して
孔明先生の魅力を伝えること
を目的としている
玄子(げんし)が
お届けしています![]()
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜![]()
引き続きイイKANJIに
お過ごしくだされ〜。




