誰かの人生を変える言動は、誰も見ていない時が決め手です! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

 

孔明先生といえば

image(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

 

 TODAY'S
 
孔明先生の文霊(あやだま)

 

自分自身の存在が

関わった人の

命運をも

左右することがある

 

============

 

原典*諸葛孔明先生著『心書』

心譯*玄子(げんし)

 

 

 

 

運命と命運の違い

 

漢字の順番が

変わっただけですが

 

運命:予め、生まれる前から

定められているもの

 

命運:これからの行く末

 

というのが

大まかな定義らしい。

 

と思いきや

 

命運を調べると

意味として

「運命」が出てくるので

 

 

色々と総括して

ここでは「人生」

言い換えます飛び出すハート

 

あの日、あの時

あの人に出会って

人生が変わった!って

経験が誰でもあるように

 

自分自身が

誰かの人生を変えた

何かを変えたってことも

知らず知らずのうちに

きっとあるはず。

 

これまでも、

これからも。

 

image

 

しかも

決め手は日頃の

何気ない一言や

言動だったりします。

 

だからこそ!

付け焼き刃的な

言動でボロを出さぬよう

 

誰も気にしない

見ていないような時こそ

 

人間力の深め時!

自分の心と器を

磨いて生きたいですね飛び出すハート

 

 

 

今日のご縁に感謝!

 

玄子(げんし)

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/