言動が一致しない生き方に終止符を打ちたい方へ | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

 

孔明先生といえば

image(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

言動が一致しない生き方に

終止符を打ちたい方へ捧ぐ

 

 

 TODAY'S
 
孔明先生の文霊(あやだま)

 

言っていることと、

実際の行動に

一貫性がなければ、

 

それはまるで、

 

円形のホゾを

四角いホゾ穴に

差し込むようなもので、

 

↑四角いホゾ穴には四角いホゾを!

 

どんなに時間を懸けても、

徒労に終わってしまう

だけである。

 

==========

 

原典*孔明先生著『便宜十六策』

 

 

image

 

孔明先生の文霊を

曹操閣下風にいうと?

 

友情出演!?

 

 TODAY'S
 
曹操閣下のお言葉

 

 

口に大義を唱えても
心に一致するものがなければ
同志も同志ではない!

 

========

 

【原典】横山三国志の曹操閣下

 

「え〜、曹操閣下!

それは違うと思うよ〜ニヤニヤ

 

って方に対して

曹操閣下は続けます。

 

image

 

控えめに言って

許しません真顔

と。

 

えー許さないとは何か?

 

孔明先生風にいうと

 

image

 

って感じでしょうかニヤリ

 

絶対にありえないけど。。。

この二人に呼ばれて

説教されたら

 

色んな意味で

生きた心地がしない😂

 

 

image

 

ってことで

今回は

ブログだからこそ

実現できた

 

孔明先生&曹操閣下の

超絶豪華コラボで

 

言動の一致と

行動力の大切さを

お届けしました〜!

 

玄子(げんし)

 

 

〜 玄子著〜

 

孔明先生への尊敬愛が高じて

高校卒業後、6年間

単身成都に留学した時の

三国志跡巡りや

人との触れ合いを

綴ったエッセイ

三國志游學記

 

売上金の一部を

四川大震災の義援金として

成都武侯祠に寄付しました。

 

 

★孔明先生の文霊シリーズ★

 

image

心譯心書〜孔明先生の文霊活用術〜

 

出師表の心志盡(しんじつ)

 

漢桂花

 

諸葛丞相志向

 

孔明先生の

生誕1840年を

記念して作成した

壁画をモチーフにした

孔明先生の人生史。

 

◎おまけ◎

 

三国志愛を中国大使館に向けて叫んだら

入賞しました〜\( ˆoˆ )/