【古琴療法推奨曲】梅が咲いたら聴きたい名曲 | 孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生に人生と情熱、命を賭けて34年。【古代漢字x剪字】で孔明先生の文魂(あやだま)を現代に炸裂させる孔明先生専属の文魂創作家・玄子(げんし)の絶対感ブログ

 

孔明先生といえば

image子(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

今年も咲きました\(^^)/

 

image

 

秋田では梅は桜と

ほぼ同時期に咲くので

 

桜に話題を

持って行かれがちで

あまり目立ちません。

 

が!

そんな梅が好きおねがい

 

なので

こうしてガッツリと

梅を楽しめるこの時期

良きかな、良きかな〜

 

そんな今日この頃に聴きたい

 

古琴曲*梅花三弄

 

 

 

この曲は古琴療法でも

使われていて

オススメの鑑賞時間は

7時〜11。

 

30分くらい繰り返し

聴くと良いらしいですよ〜飛び出すハート

 

 

梅の開花がまだの地域の方は

梅の気高さが生んだ

名曲を一足先に楽しんで

くださいね〜スター

 

玄子(げんし)