やってくれるぜ、私★京の都で方向音痴炸裂!!! | 情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

諸葛孔明先生への尊敬愛だけで生きている33年目の私淑弟子・玄子(げんし)があなたの志を人生幹にし【情熱の天才】にします☆彡

 

孔明先生といえば

image子(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

四川大学の恩師と

京都で4年ぶりに再会。

 

 

方向音痴のふたり旅の続きです。

 

東本願寺を後に、京都駅へ。

 

image

 

ここまでは流石に迷いませんでしたグラサン

 

翌日(3日)に大阪へ

移動するとのことで

切符売り場や値段を

確認したところまでは

よかった!

 

のですが

 

せっかく駅まで来たことだし

「いかにも京都」

って観光地へお連れしたいと

思いました。

 

恩師が事前に

行きたいリストに

上げていたのが

 

伏見稲荷神社と清水寺付近。

 

image

 

ですがこの日は土曜日!

バス乗り場が

すっごぉおおおおく

混んでいました。

 

なので、やめましたニヤニヤ

 

でも、京都!

 

観光地は

あちこちにあるので

歩いて行けるところに

行こうって話になり

 

ホテルから歩いて行ける

錦市場へ行くことに。

 

image

前回は朝早すぎて

始まっていなかったので

今回は楽しめそう♪

 

と思ったのに!!!

 

何と言うことでしょう!?( ̄▽ ̄;)泣

 

恩師のマシンガントークに

聞き入って歩いているうちに

右折するポイントを

過ぎてしまったのに

 

そのことにすら気づかない私滝汗

 

「錦市場、

こんなに遠かった?」

 

歩けど歩けど

近づいている気がしない!

 

っていうか、

もしかして

通り過ぎたんじゃない?

と思った頃

 

「京都御苑まで徒歩13分」

看板が、、、ゲッソリ

 

ネット調べによると

京都駅から京都御苑までの

距離は4・7キロ

 

所要時間は

電車電車22分

車&タクシー車13分

バスバス32分

 

以上!!

 

徒歩は書かれていなかった🤣

 

徒歩で行かね〜よ、普通はさ!

ってことですね笑い泣き

 

なのに4・7キロの距離を

恩師に歩かせてしまったのです😂

 

けど!

京都御苑があって

よかった〜!

 

散々歩かせて

何もなかったら

立ち直れない!!

 

「普段から歩くの好きだから

全然気にならないよ。

何より玄子と沢山

話しできるのが

とっても嬉しいし」

恩師は寛大に答えてくれたけど・・・

 

この距離歩く

くらいなら


京都駅から2.8キロしか

離れていない

清水寺に歩いて

行けたんじゃないの〜ガーンって

思いました。

 

やってくれるぜ、私笑い泣き

どうしてくれようぞ?

 

ホテルから

東本願寺経由で

京都駅まで歩いた

距離も入れたら


5キロは

平気で歩いている、、、

歩かされている恩師。

 

果たして京都御苑を

気に入ってくれるのでしょうか?

 

想定外に辿り着いた

京都御苑に対する恩師の反応は?

 

次回へ続きます>>>