学校では教えてくれないことを学校で教えてくれる【恩師】と呼べる人がいる人生 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

奇人変人レベルで孔明先生を尊敬愛する文霊(あやだま)想作家

諸葛孔明先生ファンクラブ日本代表・玄子(げんし)です。

 

あなたと恩師との思い出教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
私が「恩師」と呼べるのは人生で、彼女一人だけ♪
(孔明先生は師匠、人生の師)
image
四川大学に留学して最初に中国語を教えてくれた担任の先生です。
 
あの世で孔明先生に会うために
中国語と蜀文化を学びたくて成都へきました!
 
って本音を感激して受け入れてくれた恩師。
 
留学中は中国語だけではなく
生活面でも色々とケアしてもらいました。
 
他の先生は授業が終われば
へいへいほ〜って感じで
あとは個人の自由と責任でどうぞ、ですが( ̄∇ ̄)
これが普通なのですが
 

恩師だけは、オンもオフもなく気にかけてくれて

自分の時間を割いてまでも尽力してくれて

留学生の心身の健康を大事にしてくれる

家族みたいな、
心から頼れる存在でした。
 
image
 
正しい中国語よりも
カタコトの中国語にこめられた
伝えたい想いを汲んでくれて
 
心の温度まで伝わる中国語を教えてくれたので
中国語がすっごく好きになりました。
 
心を漢字に乗せる素晴らしさも
恩師に学びました。
 
そんな恩師に学んだことは色々あるけど
一番、学んだのは
 
人として心を大事にする生き方
 
普通は学校では教えてくれないことだけど
普通に学校で学べた私は
 
幸せ者だ〜\( ˆoˆ )/万歳
 
と調子に乗るのでした🤣
 
image
恩師に出会えなければ
6年も留学無理でした。
精々、半年だったかもとさえ思います。
 
人との縁って人生に直撃しますね!
 

ってことで。

 

好きなことを追求して
可能性と人の和を広げてみては如何でしょうか?
 
image
 
今日のご縁をありがとうございました。
 
玄子(げんし)