今年の目標、やっと達成しました!!
\( ˆoˆ )/
諸葛孔明先生ファンクラブ日本代表
諸葛丞相.comの玄子(げんし)です。
今年から古代漢語の勉強を始め
最初に挑戦したのは
古文觀止の上巻を最後まで読むこと!
左傳や戦国策、史記と時代を経て
上巻の最後はとっても区切りよく
孔明先生の後出師表まで!
私は孔明先生がいなくなってからの中国史には微塵も興味を持てず
何を見聞きしても
馬の耳に念仏状態になってしまうので^^;
出師表まで読了することを目標にしていました。
そして年の瀬にギリギリ間に合いました〜!
久しぶりに目標を達成した達成感に浸っています
春秋戦国時代がかなり好きになってしまう特典付きの挑戦。
現代の価値観や世界観、視点から三国志の時代を見ると
「あり得ない」ってことが多いけど
三国志より前の時代、
春秋戦国時代の価値観や文化背景、常識
そして死生観を理解すると
三国志の英雄たちの言動って
すっごい、理解できるし
あの時代の流れを汲んでいる人たちなら
この決断や言動は普通に有りですね!と
現代人の邪推を猛省すること多々あり。
三国志観も、英雄たちへの思いも人それぞれ。
今回、古代漢語に初挑戦して
私自身が感じたこと
思ったことを書きたいだけなので
異論反論は一切受け付けておりませぬ〜。
議論している暇があったら
学んだことを
自分の人間力を深める道に
活かしませう〜
が基本ですので
予めご理解くだされ♪
ってことで!
ただただ純粋に三国志英雄たちと
中国文化が楽しみたい方!
縁と価値観が合いそうな方!
来年も
よろしくお願いします!
今年も一年、ありがとうございました!!