好きなことがあっても何もしなければ残念なだけ! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生を人生の師と仰いでいる諸葛丞相.comの玄子(げんし)です。

 

好きなことがあっても

そのまま放置していては

好きって思いはあっという間に枯れてしまいます。

image

そうならないためにはどうするか?といえば

情熱の炎をガンガン燃やしましょうメラメラ

 

具体的にどうやるのかといえば

単独で行動に移すだけ音符

 

誰かや何かのせいにぜず

誰かが何かをしてくれるのを待たず

 

好きなことを追求して

自発的に行動するだけルンルン

 

例えば今はコロナで身動きがとれない、

三国志が好きでも中国へ行けない、、、

 

けど!

そんな状況下でも

動画で孔明先生が考案した小六壬を学ぶことが出来ます。

image

それは中国語が分かるからでしょ?って話ですが

その通り!爆  笑

 

当然ですが三国志が好きって情熱を行動に移して

中国語と中国文化を学んだからこそ分かるようになりました。

 

中国語を勉強したってだけで

無料で現地の三国志文化を楽しめるなんてズルい!

孔明先生に密かにお近づきになるなんて許せない笑い泣き

 

と思ったなら・・・

 

マイナス感情が無駄に湧き出るその前に!

中国語の勉強を始めちゃってください!

今は日本にいながら中国語が学べる環境が整っていますニコニコ

 

 

今日から始めれば、コロナが落ち着いて

海外へ行けるようになる頃には

中国語が分かるようになっているかもしれません。

 

でも、何もしなければ現状よりも悪化します。

 

歳月の経過とともに年齢が増えて

三国志への情熱が減少するだけです。

 

あら、残念びっくり

 

生きた甲斐のある人生を送るのか

 

枯れ木の葉になるのを待つだけの人生を送るのか

image

決めるのは他の誰でもない、

人生の主役である自分自身ですニコニコ

 

一度きりの人生、大事に生きたいですね!

 

 

今日も最後までお付き合いいただき有り難うございました!

 

諸葛流文霊想作家・玄子(げんし)

 

*文霊(あやだま)とは?
時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っているという概念から生まれた玄子の造語です。

 

孔明先生に興味、好意、敬意のある人とのご縁に感謝ラブラブ