お金に換算できない、掛け替えのないものがある人生って幸せです!
他人との比較で欲するものではなく、妬みや比較の対象から離れて大事なもの。
かけがえのない大事なものは時間をかけないと育ちませんが、どうやって育てるのかといえば、トコトン追求する!
徐々に好きになることもあるし、魂にドカンとくる出会いもありますが、縁(切っ掛け)は何であれ、いっときのマイブームで終わるのと、生き甲斐になるものの違いは追求をするか否か。
好きなことを追求する時間と体験を重ねるほど、好奇心と可能性が広がるので、人生を楽しめる好福体質になっちゃいます\( ˆoˆ )/
緊急を有するものとは別に、時間をかけて大事なものをゆっくり丁寧に温めることで譲れない、ブレない人生幹も自然と育ってしまう魂ドカンの情熱追求。
楽しみながら続けられること、大事にして生きたいですね♪
ご覧のブログは諸葛孔明先生に魂ドカン!
孔明先生を人生の師と仰いでいる諸葛丞相.comの文霊(あやだま)想作家・玄子(げんし)がお伝えしています!
*文霊(あやだま)とは?
時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っているという概念から生まれた玄子の造語です。