気が気じゃない感じはこんな漢字 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生の私淑弟子・玄子(げんし)です。

孔明先生の文霊を想作する度に漢字の誘惑に負けています爆  笑

今回、思わず手が止まったのがこの漢字

忐忑

tan te

心が上下に。

 

意味は、気が気じゃない

 

造語のような気がするけど、本当にある漢字。

忐忑不安で、ビクビクして心が休まらない。

 

漢字って本当に、面白いですよね!!

何かもう、そのまんま!!!日本語でも通じそうな勢いです。

 

ちなみにこの漢字と漢語、繊細な私なら常用しそうなものですが今まで使ったことはないです。


今回、初めて知りました。

なぜなら、、、中国にいると図太い神経になるから爆  笑キラキラ一刀両断系

ってことで!


今回ご紹介したのは孔明先生の文霊とは一切関係のない漢字でしたニヤニヤ


が!楽しんだらこっちのもんです!

 

目的だけに囚われず、その過程も楽しむ心の余裕を持って生きたいですね!

 

諸葛流文霊想作家・玄子(げんし)