一気に三国志ファンの免疫力を上げる!かもしれないあの曲、この曲、この作品! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志の世界に引きこもり中お茶照れ三国志作家の玄子(げんし)です。


今日は琴曜日ですが、血流を熱く循環させたいので三国志の音楽です。

 

この人生で三国志と再会した時、三度の飯より三国志ブームでした。


この時は、引き寄せの法則もあったのか知らないけど、とにかく三国志が私に大集合してくれました。

 

今日ご紹介するのは、大好きな三国志作品のこの曲!!

 

 
 
NHK人形劇三国志のオープニング。
人形劇三国志ファンなら、聴くだけでも血液が熱くなり免疫力が高まるかもメラメラメラメラメラメラ
 
カッコよすぎルゥうう!!!
正式版のロングバージョンはこちら

聴くだけでも三国志の名場面が走馬灯のように過ぎって、泣けてきますえーんえーんえーん

三国志の英雄たち、カッコよすぎる!!存在そのものがもう極みです!!
心が熱く生き返ってきましたメラメラメラメラメラメラ
 
せっかくなのでエンディングはこちら

 

 

好きなら好きっと〜♪です。


余韻に浸りながらこの曲を聴いて三国志愛を増幅させていました。

 

お!運が良い!!!第一話の動画もあった!!

見ちゃえ!!!

 

 
一体100万円は軽く超越する川本喜八郎先生が蘇らせた英雄たちが超絶、カッコええのです!!

三国志難しい〜中国語わかんなぁいってのを理由に毎回、私が三国志を勧めているにも関わらず!爆  笑
ついつい三国志を見逃してしまったガーンって方は日本の人形劇という芸術で彩られた三国志を日本語でどうぞ!!
 
司会は島田 紳助さんと松本 竜介さん。
 
三国志がどんなに素晴らしい作品でも、見るのか見ないのか、惹かれるか否かは思いっきり個人の自由と感性、英雄たちとの縁に寄るところですので、私がご案内できるのはここまで。
 
さぁ、どうする??