春分の日琴曜日
三国志作家の玄子(げんし)です。
彼岸の中日に当たる今日。仏教的な曲をご紹介します。
お届けするのは普庵咒。
何となく、中国のお寺〜ってイメージの曲です。
以前、牡羊座の方にオススメらしいよってことで紹介したこともあるので、曲の詳細や背景は こちら よりお楽しみください。
古琴の曲では仏教文化を楽しめますが、実際には楽しむ余裕も知識もなし
中国のお寺って、、、とりあえず、何だか、でっかい!
すごいものが凝縮されすぎて
何が何だか分からないまま
ただただ、圧倒され
あ〜なんか、昔の中国っぽくていい!とか
よくわかんないけど、なんかいいね!
道に迷わずに帰るのが最大の目的!!
って思うのが関の山なので
趙雲殿の菩提寺だったこのお寺。
すっごいらしんだけど、趙雲殿ご自身がいたわけじゃなかったので
圧倒されたまま、よく分からないままでした。
趙雲殿と縁のあるお寺に行きたかった!ので行った!
ただ、それだけの自己満足に過ぎないものでしたが、そんな私にさえ趙雲殿は寛容でした。
気力体力マイナスに差し掛かり、全身筋肉痛だったにも拘らず、翌日は気力体力120に回復し、筋肉痛も完全になくなった奇跡!
本当に神聖な場所って、違いますね!
そんな神聖な寺院を思い浮かべながら、普庵咒を聴きながら、心と耳で時空を超えた旅を楽しんでみては如何でしょうか?
春分の日も三国志と琴曜日のご縁をありがとうございました!
玄子(げんし)