三国志旅遊2019 〜成都、ただいまぁ\(^-^)/〜 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志作家の玄子(げんし)です。

三国志旅遊2019をお届けしています。

 始めから読む

 

待ち合わせ時間に遅れてしまった私を恩師は待っていてくれたのでしょうか?

それとも、、、、、。

 

「今どこ?」

「大門にいるんですけどぉ〜」

「あ!いた!!」

スマホから目を離すと、そこには恩師が!!!

 

よ、良かった!!!!

image

無事に再会できました!!!

 

お昼前に会う予定が、お昼を回っていたのでそのまま食堂へ。


ここで大好物の四川回鍋肉を食べるのですが、、、

笑い泣き嗚呼、やっぱり美味しい!!!

 

それまで道観で野菜中心の生活だったので、ただでさえ美味しい四川の回鍋肉がいつも以上に美味しく感じました。

 

それと同時に、修行から抜け出して肉をつまみ食いしている見習いの小坊主気分も罪悪感とともに味わいました。


道教はお肉、OKな宗教なのですがずっと野菜生活が続くと肉を食べる罪悪感が意外と半端ない滝汗

 

昼食後は学校の敷地内にある喫茶のできる書店へ。


そこで恩師と徒然なるままに、いろんな話ができました!

image

一番驚いたのは、恩師が今年退職したこと!!


ずっと変わらないから、恩師が退職するなんて想像していなかったのです。

 

恩師と出会って22年。


留学した私の最初の担任の先生でしたが、22年以上経った今でも変わらずに理解、応援してくれる恩師。

 

それもこれも、三国志英雄のおかげ!!!

恩師との出会いには心から感謝です!!!

 

徒然なるままに話しているうちに夕方!!!

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。

 

大学の構内は広いので喫茶書店から大門までは自転車で移動しました。


これもまたwechatで支払うレンタル自転車が今は主流らしく、今はMy自転車に乗っている人は少ないかも。

 

盗難の恐れもないし、メンテナンスしなくていいのでかなり便利な自転車でした。


そんな自転車に乗って大学内を恩師と走れたので

image

何やらとっても上機嫌爆  笑ピンクハート成都、ただいま〜って感じです。

 

暗くなると道に迷う確率が100から200にUPしてしまうので(迷い時間が長くなります)、なんとか暗くなる前に道観へ帰ると、程なくして道士さんも用事を済ませて帰って来て

 

「玄子(げんし)〜、これから画家さんの家に行くよ〜」というではありませんか!


という事で、前日の画家夫妻とは別の画家さんのお家へGO!!

 

次回は画家さんのお宅訪問です♪

 

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!


玄子(げんし)