心と器に余裕がないのは、、、 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

玄子(げんし)です。

 

今日から8月。

暑さもまだまだこれから、、、ご自愛くださいませ〜。

 

っていう、この部分↑本文に入る前の挨拶のようなものですが、これって、なくても一向に構わないものです。

 

これだけじゃなくても、日々の挨拶とか、新幹線で座席を倒す時の「倒しても良いですか?」って一言とか、時間の無駄、非効率、意味がないって思う人もいますが

 

私は荘子のこの意見に賛成です!

 

 

荘子曰く 人皆知有用之用 而莫知無用之用也

 

 

 

 

140830_1532~01.jpg