こんな身近に孔明先生!? | 孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生愛☆彡限界炸裂

孔明先生に人生と情熱、命を賭けて34年。【古代漢字x剪字】で孔明先生の文魂(あやだま)を現代に炸裂させる文魂剪字師・玄子(げんし)の絶対感ブログ

諸葛孔明先生を人生の師と仰いでいる玄子(げんし)です。

 

今日は大安!とか気にしますか?

昨日、テレビで大安や、仏滅、友引でお馴染みの「六曜」についてやっていました。

 

んで、この六曜って中国から伝わったものですが、中国では

 

孔明六曜星

 

とも、呼ばれているんだとか!!!

 

その理由は、孔明先生発☆彡だから。

image

 

※唐の時代説もあります

 

孔明先生発!の六曜が今日では中国よりも、日本で普及しているっていうのがまた、面白いですよね!

 

 

孔明先生の存在が生活の身近なところにあるって思うと、、、

━━嬉し━(゚∀゚)━━━!!!

 

あと、個人的な想いですが、やっぱり違うよね!と思うのは、

「孔明六曜星」って字(あざな)を使っているところ。

 

姓名の呼び捨てや茶化した呼び方が主流になっている残念な昨今ですが、古くから孔明先生を慕っている人たちは、やっぱり違う!!!

 

孔明先生への敬意が感じられて

━う━れ━(゚∀゚)━し━━!!!

 

 

そして、そんな些細なことに喜びを見いだせる私って、幸せ者だな〜ってしみじみ♪

 

普段なんとも思っていないことをちょっと調べるだけで意外と楽しい発見に繋がることも!

 

そんな「ちょっと」の手間を楽しんで好福を満喫して生きたいですね!