ゴールデンウィーク、如何お過ごしですか?
私はウサギさんウイークです。
先日生まれたウサギの赤ちゃんは今のところ順調に育っています。
体重も
2日目:55g
3日目:68g
ちゃんと増えているので一安心♪
でも、うさぎって、授乳時間、僅か数分。
しかも、人にその姿は見せません。
なのでお腹をすかせていないか、元気にしているか、確認作業するのですが、、、
人間の匂いがつくと育児放棄しちゃうらしいので、
母うさに見つからないよう迅速に、
匂いがつかないよう、手袋をしてから赤ちゃんに触るようにしています。
が!この赤ちゃんを手にする瞬間、緊張します(;゚ロ゚)
下手すると「ピー」って鳴くので母うさにバレます。
母うさにバレると、怒られます( ̄□ ̄;)
でも、子育て姿を見せないので、健康確認は欠かせません!
孔明先生のけふの文霊(あやだま)
==============
自分の経験や価値観だけを絶対視して
押しつけないように気を付けよう!
===============
子育てしている姿を人には見せないウサギ。
その習性を無視して人の基準に当てはめたら
育つウサギも育たなくなってしまいます。
ウサギの子育てに限らず、
その人にはその人に合ったやり方や条件、状態があるので
どんなに大勢が同じ意見でも
どんなに正しいと思っていることでも
それだけが全て、絶対、正しい!とは限りません。
自分の常識や価値観を押しつける前に、相手の状況を理解できるよう務めたいですね!