諸葛孔明先生専属の
文霊(あやだま)想作家・玄子(げんし)です。
孔明先生を始めとする
三国志英雄の生き方に学んだことを
自分の人生に活かすのが
私が三国志英雄と付き合う上での基本軸です。
そして、根本にあるのは敬慕の念。
この基本概念
実は、孔明先生の
歴史上の偉人に対する
付き合い方そのものを引き継いでいました。
やっぱり私と孔明先生って
運命の時空縁で結ばれているのねと
ますます尊敬愛を深めたのは
言うまでもございませぬ。
ということで!
日本人なら漢字を見るだけで感じが解る
***孔明先生の
時空の越え方を現した文霊***
慕先賢
**********
大事なことなので文字サイズ特大
三國志じゃなくても
他の中国史や日本史、西洋史でも
先賢(歴史上の偉人)に敬意を払って
慕っている人って
敬慕する相手は違えど
敬慕する気持ちは同じ
同志って勝手に想ってます。
逆に同じく三国志が好きでも
敬意が感じられないと
口に大義を唱えても
心に一致するものがなければ
同志も同志ではない
曹操閣下、本当にその通りだと思います。
って曹操閣下の名台詞を心中で唱えています
先賢を敬慕出来る方とのご縁に感謝玄子(げんし)
諸葛孔明先生専属の文霊(あやだま)想作家・玄子
*文霊とは、時代、国境を越えて
読む人の心を動かす力を持っている
文字には霊(魂、精神)が宿っているという
概念から生まれた玄子の造語です。
【著書】
【目頭と心が熱くなる出師表】ついに書籍化

★出師表の心志盡★

玄子の成都留学を綴った随筆。
●三國志游學記

孔明先生著【心書】を現代生活で
活用出来るよう玄子が【心譯】しました。
●心譯心書~諸葛孔明先生の文霊活用術~
【メルマガ】
【先着100名限定】諸葛丞相ファンクラブ*漢桂花(きんもくせい)
【上限無し】諸葛丞相ファンクラブ
孔明先生に学ぶ人間力
*文霊とは、時代、国境を越えて
読む人の心を動かす力を持っている
文字には霊(魂、精神)が宿っているという
概念から生まれた玄子の造語です。
【著書】
【目頭と心が熱くなる出師表】ついに書籍化

★出師表の心志盡★

玄子の成都留学を綴った随筆。
●三國志游學記

孔明先生著【心書】を現代生活で
活用出来るよう玄子が【心譯】しました。
●心譯心書~諸葛孔明先生の文霊活用術~
【メルマガ】
【先着100名限定】諸葛丞相ファンクラブ*漢桂花(きんもくせい)
【上限無し】諸葛丞相ファンクラブ
孔明先生に学ぶ人間力