諸葛孔明先生専属の
文霊(あやだま)想作家・玄子(げんし)です。
4月30日に孔明先生が出師表に尽くした
心と志の文霊を想作した一冊
出師表の心志盡(しんじつ)
を孔明先生の許可を得て出師しましたが
今年は出師表ブーム
今年3月26日オープンした
諸葛古鎮で明日、6月26日に
出師表と題された孔明先生の熱い想いが甦ります。
どんな感じなのか・・・
ちょっと覗いてみませう♪
幻想的な空間を感じさせます・・・
↓孔明先生の冠をイメージ↓多分ここが会場。
写真は全て関係者の方に送って頂いたもので
私のブログで紹介することを快諾してもらいました☆彡
写真は添付されていた順番にお届けしています。
詳細は・・・直接、現地へ
場所は中国陝西省勉県諸葛古鎮
とりあえず日本語で出師表の心に
迫りたい方は
をご覧あれ!!!
玄徳公↑と孔明先生↓の墓前で出師の許可を得てきました♪
勉県へご用の方は是非、諸葛古鎮へお立ち寄りくださいませ。
中国語が解らなくても
三国志が好きな人なら雰囲気を楽しめると思います♪
言葉の壁を愛で突破できる方、是非
諸葛孔明先生専属の文霊(あやだま)想作家・玄子
*文霊とは、時代、国境を越えて
読む人の心を動かす力を持っている
文字には霊(魂、精神)が宿っているという
概念から生まれた玄子の造語です。
【著書】
【目頭と心が熱くなる出師表】ついに書籍化

★出師表の心志盡★

玄子の成都留学を綴った随筆。
●三國志游學記

孔明先生著【心書】を現代生活で
活用出来るよう玄子が【心譯】しました。
●心譯心書~諸葛孔明先生の文霊活用術~
【メルマガ】
【先着100名限定】諸葛丞相ファンクラブ*漢桂花(きんもくせい)
【上限無し】諸葛丞相ファンクラブ
孔明先生に学ぶ人間力
*文霊とは、時代、国境を越えて
読む人の心を動かす力を持っている
文字には霊(魂、精神)が宿っているという
概念から生まれた玄子の造語です。
【著書】
【目頭と心が熱くなる出師表】ついに書籍化

★出師表の心志盡★

玄子の成都留学を綴った随筆。
●三國志游學記

孔明先生著【心書】を現代生活で
活用出来るよう玄子が【心譯】しました。
●心譯心書~諸葛孔明先生の文霊活用術~
【メルマガ】
【先着100名限定】諸葛丞相ファンクラブ*漢桂花(きんもくせい)
【上限無し】諸葛丞相ファンクラブ
孔明先生に学ぶ人間力