孔明先生の文霊は【強】か【彊】か? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

孔明先生著【心書】の原文は

簡体字なので


少しでも三国志の時代に近づけるよう

繁体字(台湾や香港で使われている漢字)で作成中!に

金字体の誘惑に引き寄せられてしまった

諸葛孔明先生専属の文霊創作家・玄子です。

が!簡体字を繁体字に直せばそれでOK!

ってほど甘くはありませんでした。

これくらい↓甘くなかったです^^;


たとえば強って漢字。

日本語:強

簡体字:强

繁體字 :彊/強


なのですが

本字は日本で使われている

 は  と意味合いが近く

 とはあまりご縁のない漢字!


と解説されていたので

強 にしようかと思ったのですが

確認のため




ボロボロ&分厚すぎて滅多に

使わない大御所字典




辞源曰く
三国志の時代は 彊 だったビックリマークと。

ただ単に繁体字変換ってだけではなく

古ければそれでいいってわけでもなく

出来れば、可能な限り

孔明先生が書かれていた

漢字を再現させたい
ので


の採用を決定しました


ここまでこだわって、

で、何?って感じですが

孔明先生の書かれた

原文だけを本にする
なんて

自由なことが出来るのも

個人出版のなせる業キラキラ

だったら、出来る限り

孔明先生の文霊に深入りしたいラブラブ

ってだけです♪




~~~~~~~~~~~~~~

けっこう、いい加減で適当で
早めに出来上がったらそれだけでOKでしょ
って私がここまで丁寧にやれるとは・・・
正直思っていなかったです^^;

時空力は持久力をも
養ってくれるみたいです(・∀・)

もっとも、私の場合は
孔明先生だからってのが
唯一絶対の条件なのですが・・・★

それでは、麗しき週末を!

あ!そうだ。
久しぶりにメルマガ21時配信します。

今日から【逐悪】いきます!