やっと半袖でも気持ちい季節に……と思ったら
周囲の人は皆、冬服!?
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ暑くないの!?真冬大丈夫!?って驚きですが
逆にΣ(・ω・ノ)ノ!寒くないの!?って驚かれました。
冷え性なのに暑いの苦手体質なので面倒ですが
自分に合った方法で無理なく元気に過ごしたいものです♪
長い間の習慣や感じ方は簡単に変えられるものではなく
それ以前に、変えようと意識することもなかったので
短気は損気なことを
今まで何度も繰り返して来ていましたが
孔明先生の兵法『心書』と『便宜十六策』を地道に学んだら
そんな自分に思わぬ変化が♪
●以前は、何かに失敗したり、思い通りにいかないと
ヾ(。`Д´。)ノ失敗した~!やってられん!
何でこんな風になるのぉお!?
もういい!!!知らん!!
って機嫌が悪くなって、そこで終わりだったのですが
●孔明先生の文霊(あやだま)に学んでからは
失敗した~~~!けど、
これ、何とかならないかな?
あ!そうだ!☆(°∀°)b こんなのどう?
失敗をどうやって活用しようかな♪
思い通りにいかないことを楽しもう♪って
思える思考回路が発掘された模様。
そうなると、失敗することへの恐怖心が薄らいで
「とりあえず、やってみよう!」って前向きになれるので
思い通りにいかないことに腹を立てていた自分が
やっと小さく見える今日この頃。
孔明先生、謝謝m(__)m
と感謝すると同時に孔明先生の文霊って
自分なりの解釈で読み解くことで
孔明先生から、その人に当てられた
個別の教えを受け取れるのかも♪
そんなことを考えていたら
孔明先生の文霊を自分自身で解釈して活用する
文霊講座(仮)とかやってみたくなり候(≧▽≦)

が!その大前提として、
諸葛孔明先生ってどんな人なのか、とか
孔明先生への熱い想いが大事になって来るので
これからもこのブログを通して
孔明先生の魅力を綴っていこうと
『心書』『便宜十六策』を一通り学び終えて想う
今日この頃でした。
玄子
