●織姫と彦星にお子が!? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

玄子です。

明日は七夕。

中国では旧暦で祝いますが

今年旧暦の七夕は8月13日なので

多分、忘れる。ので

新暦に合わせて。

以前、中国の鎮江市(三国志の時代の京口)

で働いていましたが

隣にある丹陽市が七夕発祥の地だとかで

七夕伝説を書いてくれと頼まれ

取材したら……
孔明先生の文霊(あやだま)活用術~【三度のメシより三国志世代】が浪漫と情熱を武器に人生を楽しむ次のステップ~
↑中国の織姫と彦星は

夫婦になっており

お子様もいました☆


ま、諸説色々ですが

地域によって伝説も違うってことで♪

七夕も民話伝説色々探りましたが

やっぱ、愛がないと

なかなか時空距離は縮まらないので

時空を超えるには情熱と愛は必須!だなと改めて。

三国志が特別かもしれないけど

英雄のお茶目な一面を探るなら

個人的には民伝がおススメ。



とりあえず、明日は七夕。

願い事、旧暦に先駆けて届くとイイですね!


玄子