月命日_11回目 | 臨月死産の次は27週胎盤早期剥離〜第三子は超低出生体重児

臨月死産の次は27週胎盤早期剥離〜第三子は超低出生体重児

第1子→2016年1月出産
2人目不妊(3回流産)
第2子→ 2回目の胚盤胞移植にて妊娠後、 2022年1月臨月で死産
第3子→2022年9月27週で常位胎盤早期剥離の為帝王切開で出産。超低出生体重児


ご覧いただきありがとうございます照れ


3度の流産

高度不妊治療を経て授かった赤ちゃんは

16週での破水

それから5ヶ月続く

切迫流産&切迫早産を乗り越えて

明日会える!

という日に

臨月で子宮内胎児死亡となりました


2回目の流産 ▶︎  読んでみる

2人目不妊治療 ▶︎ 読んでみる

16週で破水した話 ▶︎  読んでみる

次女の死産宣告 ▶︎  読んでみる


不妊治療中も死産後も

たくさんのブログを拝見しました。

私の体験もどなたかのお役に立てれば、

と思って記録を残しています。


 

2022/12/6

11回目の月命日でした



生きていたら

クリスマスプレゼント

どうしよっかぁ?

って悩んでいた頃でしょうか



次女ちゃんのプレゼントは

おやつかな

家族みんなでお下がりをいただく感じで


【ポイント2倍】お菓子 お歳暮 ギフト お年賀 クリスマス お供え クッキー 詰め合わせ プチギフト 焼き菓子 内祝い 出産 お返し 結婚 お土産 ご挨拶 手土産 退職HPP-12N28 プティ・タ・プティ Sボックス

これ、好きラブ



次女ちゃん

毎日、三女ちゃんを守ってくれて

ありがとう


今日は看護師さんが

「あっち(重症エリア)にいた頃と比べると

呼吸いいし

飲みたい意欲あって、実際飲めるし

体も大きくなって

髪も爪も伸びて

本当に成長した

本人の意欲が素晴らしいよ!」

って、めーっちゃ褒めてもらえたのよおねがい


ありがとうね照れ照れ



なんだか毎月同じ事を言っていますが

忘れる日は1日もないし

1年弱経っても

やっぱり涙は出るし

声を聞きたかったし

目が開いている所を見たかったし

育てたかった


直後に比べたら

悲しみは薄まってきたのかもしれないけど

やっぱりまだ

悲しいは悲しいよね



本日も

ご覧くださりありがとうございます😊




赤ちゃんのお仏壇↓



おりんはこちら↓



おりんはこちらも悩みました↓



お花はブーケを活けることが多いです↓