身長80m 体重5万トン・・・・・・・ | zojurasのブログ

1984年ゴジラ紹介の最後は、バンダイ製チープトイと、海洋堂ソフビキットを使ったものを紹介。

 
この作品ではゴジラは50m、2万トンから、80m、5万トンへとスケールアップしていますが、これとビオゴジだけがその設定身長と体重だというのは、意外に知られていないかも?
イメージ 3イメージ 4
1995年の「ゴジラ宣言」の84
イメージ 5イメージ 6
イメージ 7イメージ 8
チープトイでも、84の特徴は捉えられています。
 
イメージ 9
前に紹介した、ショッキラス付属の食玩84
イメージ 10イメージ 11
vsメカゴジラ時の商品です。
イメージ 12イメージ 13
前後
 
イメージ 14
 
真横から見ると、ビオゴジとは逆に、一番大きな背鰭が下側に付いています。
 
安丸信行造形のゴジラですが、これが後に頭部を小さくして、背鰭配置を真逆にすれば、ビオゴジになるので、そういった昭和後期~平成前半期のゴジラ造形の面白さが判ると思います。
イメージ 15
 
イメージ 21
塩ビハイパーゴジラの84
イメージ 16イメージ 17
前後
イメージ 18イメージ 19
左右
 
イメージ 20
バンダイの84ゴジで、一番似てるのは、これかも。
 
公開時にはこの84ソフビも出ていたのですが、それは今じゃレアになっていそう・・・
イメージ 2
最後に海洋堂の酒井ゆうじのソフビキット
イメージ 22イメージ 23
それまでのゴジラや、ビオゴジに比べて、顔が不細工なのがネックだといわれましたが、原点回帰で怖くて悪いゴジラというのをイメージするため、初代特徴にモスゴジ表情にしたような感じです。
イメージ 24イメージ 25
左右
 
ビオゴジとは逆に、一番大きな背鰭が下付です。
 
イメージ 26イメージ 27
ビオゴジなどの平成ゴジラよりはカッコ悪いといわれますが、モスゴジのような憎々しい表情と、重量感の迫力で、嫌いになれないゴジラです。
 
イメージ 28
眼球が血走っているゴジラは、この84だけです。
 
頭部だけビオゴジに変更すれば、そのまんま平成ゴジラのフォルムになるのが判るかと思います。
 
イメージ 29イメージ 30
スーパーXとの対決イメージっぽく
イメージ 31
ウチの84ゴジラ類
 
イメージ 1
という84ゴジラでした。