3月23日(土)豊中市立武道館ひびき | 大阪躰道日記 第三部

大阪躰道日記 第三部

豊中市立武道館ひびき、で火曜日と土曜日、夜7時から9時まで練習してます。


体験、見学希望の方は練習時間中に直接道場に来て下さい。
 日躰協本部に連絡されても、こちらから折り返しの連絡はしません。

 道場到着。
 先に到着してる神戸と和歌山組に加えてフィンランドからも!?
 
 こりゃ今日はキツそうやねぼけー

参加者 14人 見学2人

練習内容
運身、運足八法、四方構え、基本技、移動、法形、ミット打ち、実戦

運身
足上げ、ジャンプ、前転、後転、前転ジャンプ、飛び込み前転、倒立前転、後転倒立、倒立歩行、側転、ロンダート、フリー
 この時点で、いつものレギュラーは揃ってないのだが、
 もう多いがな❗ガーン
 
 とにかく、ここは神戸黒帯に任す。
ゲストが多いので動ける奴が仕切らんとねほっこり
 


基本技
旋陰の差し、旋体直状突き、回状蹴り、運体蹴り突き、二段蹴り、伏状蹴り、海老蹴り、卍蹴り、旋状蹴り、水平蹴り(前後)、半月当て

 基本技は、当然自分が仕切る。
いつも通り前に立ったのだが、これだけの人数になると壮観やね

 見たこともない景色であったウシシ

 これもいつも通り、青息吐息の豊中レギュラーに比べ、本日初参加のフィンランド人と和歌山女子が平気でこなすアセアセ

 フィンランドは躰道先進国であるし、その茶帯となれば、ヘタすりゃうちの黒帯より強いやろうが、和歌山組は小中学生だぞ❗
 🎶ど~してそん~なに走れ~るの🎵て、気になってきたぞゲロー
 
 

移動
構え移動、運足移動、躰軸移動、運足から技、フリー運足から連技

 ここで、カルタ使いに交代。




 この人数を仕切るてのは、指導者冥利に尽きるというか、ちょっとした快感でもあるので、カルタ使いにも味わってもらおうと。
 写真で見ても壮観であるねほっこり



法形
 みんな、各々に別れての法形練習。




 チェコさんは旋体であるが、女子は神戸の転陰以外は、ほぼ運陰。
 それで、神戸、和歌山、豊中、フィンランドと各々の指導陣というなかなか無い練習会に。

 この後、実戦になるのだが、こりゃちょっとした世界親善大会になりそうやねニヤ

 実戦編につづく。