3月2日(土)実戦編 完結 | 大阪躰道日記 第三部

大阪躰道日記 第三部

豊中市立武道館ひびき、で火曜日と土曜日、夜7時から9時まで練習してます。


体験、見学希望の方は練習時間中に直接道場に来て下さい。
 日躰協本部に連絡されても、こちらから折り返しの連絡はしません。

ふ黒帯男子対紫帯女子

 黒帯3人組までは、まだちょっと実力差があるが、もう1人の女子。

 しかし
 黒帯の蹴りにも対応して

 反撃も出来る様になってきたが

 防御は出来るが、これで自発的に攻撃出来る様になれば、三つ巴戦にも参戦出来る…は、まだ早いかキラキラ

他流経験者と黒帯女子
 三つ巴戦を勝ち上がった関東女子であったが


 前半、他流の変幻自在の動きに間合いに入れない関東女子であったが




 後半、一気に反撃❗
 
 この子は、躰道でなくて他の武道でも大成するやろうねアセアセ

 
 最後は、黒帯男子が茶帯小僧に卍蹴りへの対応をレクチャー。


 さすが師範が見込んだ男❗
ぜひ指導者として関西躰道を導いてくれウインク