子供が成長し、部屋数が足りなくなってきたので
年末に同じ学区内ですが
お引越しをしました。
前の家を引き払う時に思ったのが
今度は、出来るだけ元に戻せるように
リメイクしたい!
(敷金返ってくるかな…😭)
そんなわけで、一番リメイクしてみたくなったのは…
参考にした動画。
そんなわけで、
1週間使ってみて思ったのは
リメイクシート浮いてくるな…
いつまでもつのか、地味に隙間から
手洗いの水が入ってる気がするので
カビに注意して見守りたいと思ってます。
地味ですが、私のちょっとだけ考えた部分。
タオルハンガー ※取り外せないタイプ
でも、これをリメイクしてる記事を見つけられない
なんとかリメイクできないかなーと
いろいら探していたら、
100斤のフラフープに
麻紐を巻きつけて可愛くしてる人を発見
これなら、紐を切れば元どおり!

ボンドとか一切使わずに…
紐を縛って
指できつく、締め直して
絡まって、ほどいて、また巻いて…
一時間ぐらい格闘して
出来ました! ただ縛ってあるだけだから
切れば取れるよ!
(中央は、私の限界)
麻紐を土台にして
また取れやすいけど、くっつくグルーガンで
可愛くて買ってあったけど、
使ってなかった小鳥をペタペタ
これに、今から春がくるので
ペタペタ
う…うん!! 可愛い可愛い💦
センスと器用さはないけど素朴になったはず!
桜にしたのは、何年もこのまま放置しないように
季節の変わり目になったら
新しい季節の花をつけるように!!と
すぼらな自分への牽制です。
とりあえず、トイレに入るたびに
ちょっと癒されるようになりました笑