出産⁈  1 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

出産の記事を更新してますが、これは実家にいたときに
アイフォンから更新した書き溜めていた記事になりますので

いつもとかなり文章も違います^^;


オチもないただの経験話


いつもの記事をー!と期待?された方には申し訳ないですが


出産経験した人が うんうんあるある か

これから出産される予定の人の参考になればなぁーぐらいの更新です。

※というか育児で時間がとられて
挿絵を入れるだけで精一杯でした^^;



実家の母が泊まりにきてくれて2日目

6月29日

この日は相方の仕事が遅く


深夜一時を超えて帰宅





まだ産気づく様子が無かったので
明日はお義母さん家にめいに会いに行こう

お母さんも一緒に鰻でも食べようか

V-3.jpg



なんてのんきな会話をして
二人揃って昼間で寝る気で深夜3時まで起きていました







次の日





朝7時に目が覚めた私に違和感が、、、





まさかと思いトイレに行くと、



なんと破水!!!!

Σ(´□`;)!!!




慌ててお母さんと相方を起こして
病院へ連絡!




30分以内に病院へ来てくださいと言われました


めいと鰻~。・゜・(ノД`)・゜・。


なんて言ってる場合ではありません


破水をしてしまったので

100%出産が待っています。


もちろん妊娠したときからその時が来る覚悟は

できていたはずですが…


やっぱり怖いーっ!!

泣き言を言ってもしょうがらありません…




とりあえず陣痛室には付き添いの人が

一人しか入れないので先に主人で等ある相方と病院へ






相方は疲れてるうえに寝不足なので



後からお母さんと交代してもらうことにしました




病院へ行く30分の間に

生理痛のような痛みが断続的に襲ってきました

(男性にはわからない表現ですね^^;)


V-2.jpg
※破水の場合 妊婦は車で横になりながら病院へ
いかなければなりません。




病院へ着くと早速検診へ




やはり破水



あれよこれよと言う間に病院服に着替え




陣痛室へ









そこから...辛かった


。・゜・(/Д`)・゜・。





本当に痛みと平常心が本当に交互にやってきました

痛い時はすごいけど

平常時には、今本当に陣痛?というくらい普通。



相方は一時間ほどでお母さんと交代。


一応、立会い希望でしたが

まだすぐ出産にはならないだろうと

相方は一度家に帰り仮眠する事にしてもらいました




今だから、正直にいいますが、、、



やっぱり出産経験のある

女性に付き添ってもらうと違うー!





腰のさすり方も強くてすごく楽です(T ^ T)



相方もさすってくれましたが

優しくて陣痛の前には歯がたってない感じでした

男性のみなさん!付き添う場合は

腰は強めでさすってくださいっ!!
(本気アドバイス)





ここから陣痛中の話しを書きたいのですが
(ここまでで、まさかの前置き発言)




うまくまとめられないので

ショートな感じでお送りしたいと思います

お暇な方は続きへどうぞ




点滴と血圧計



出産時に血が流れすぎて危険な状態にならないように
みんな点滴をされます



私は病院について測った血圧が高かったようで



V-1.jpg



左腕に点滴 右腕に自動血圧計測器をつけられたのでした



なんだか捕獲されているようで複雑な気分で

陣痛と向き合う事になったのでした、、













私の支えだったもの







O-99.jpg

陣痛室に入り苦しむこと30分








O-98.jpg



苦しんでいた私が荷物をあさりだし








取り出したのは三つのお守り

O-97.jpg


一つはお正月にお義母さんが買ってくれた安産のお守り

一つは犬の日に両親と安産をお願いした神社のお守り

一つはブログ友達のやんさん御夫婦からいただいた
安産で有名な神社のお守り




この時の為に大事に大事にしまっておいた御守り。


カバンに入れて持ってきてましたが

陣痛の余りの辛さに、その三つを両手に握りしめました。




なんとなく、そうしたら少しでも陣痛が軽くなるんじゃ


ないかと思ったんです。


こうして三つの御守りを両手に握り締め


陣痛にひたすら耐えたのでした。

















私が用意した陣痛対策グッズ




冷えピタ

本でみて持っていたけど使わず




貼るカイロ

陣痛は最初生理痛に似てるので貼ると私は
少し楽な気がしました!




病院服に貼るとさすってもらうのに邪魔なので

パンツ貼り(笑)


相方とお母さんと助産師さんに苦笑されたけど

パンツだろーとなんだろーと

痛みが緩和されればなんでもいい!


本気でそう思いました。





ボール


驚くなかれ陣痛は腰から下に下に力が

かかっていたいので、お尻にボールを当てると楽なのだ!





と本で読んで持って行ったけど


苦しい時にうまくボールをお尻に当ててる余裕など
私には無かった
すぐやめた(笑)




これから出産するみなさんに言いたい!

陣痛に苦しんでる間、ボールをおしりに当てるのは
至難の業です!!

すごく痛い陣痛に耐えながら


隙をみておしりにボールを当てては



転がり…


ボールを当てて転がり…


かなりイラつきました( *`ω´)

出来るかー!と最後にはボールを投げそうになりましたよ…





私の発見した楽な体勢

陣痛中は歩いた方がいいと言うくらい


赤ちゃんを下に下に向かわせたい為


とにかく上半身を起こす事が大事です。



でも寝てでも辛いのに、歩くのは本当に辛い!

むしろヤダ!



なので私が考えながら、たどりついた一番楽な体勢は




子宮口が開くようにあぐらで座り

病院のクッションをかかえ

O-96.jpg


母に抱え込まれるように抱きしめてもらい
(すごく安心しました。やっぱりお母さんて偉大だ…)


腰を強くさすってもらう事でした




すごくいい感じ!

このポーズでのりきるぜ!







と思っていたら




様子を見にきた助産師さんに

陣痛の強さを図る計測器をお腹に付けられ









「起き上がらないように」


「横を向かない様に」



「体を丸目ない様に」と


O-95.jpg







言われてしまったのでした

まじショック


これは本当に辛かった…




みなさん、腹痛になるとお腹をかばうように丸まると

少し楽になった気がすると思うんですが、、



陣痛もそんな感じなのです。




体勢をまっすぐ伸ばすだけでも辛いのに

横も向いてはいけない!! かなりの地獄でした…





お昼ご飯


朝破水して、朝ごはん抜きで来ていたので


豪華で有名な病院と聞いていた

私はお昼ご飯を楽しみにしてました

※病院にきて陣痛に苦しむまでは…



その日のお昼は超豪華なドリア





私寝不足+陣痛で…



熱々のチーズこってこてのドリアなど食べる気力無し


。・゜・(/Д`)・゜・。くそぅ!!

なんで選りに選って、こってこてドリアなんだよー!





しかし何か胃に入れないと


さすってもらう振動ですら


気分が悪くなりそうだったので


お母さんにお願いしてウィダーインゼリーを買ってもらいました



O-94.jpg

ちゅーと吸うだけ

これはスゴくよかった


オススメ!





これから出産する人に言いたい!



出産後も、ほとんどの人は食欲がないので

出産後も食べれる様に、

付き添いの方に冷蔵庫に1.2個入れてもらうのもオススメです



出産2へ続く