通販サイト「TEMU」 に思うこと | つぶやきゼロぶろぐ

つぶやきゼロぶろぐ

アラカンおやじのつぶやきブログです。※アイコンとプロフィールは、2011年撮影時の画像です
(^_^)/

最近では

かなり安いと話題になっている

通販サイトのTEMUですが

 

私の知り合いが

結構ハマって買い漁っていたので

何度か注文してみましたけど

 

特にトラブルは無く

詐欺サイトでもありません

 

ただし

中国から送られて来るので

配達まで1週間ぐらいかかりますし

いざ返品するには

結構やり取りが大変みたいなので

その辺は

ご認識の上で購入してください(笑)

 

 

ただね~

このTEMUなる通販ですが

 

これまで

海外からの技術を培ってきた

中国の工場を使って

海外市場向けに通販展開を始めたような

いわゆる「中抜き」商売です

 

だから

安くて当然なんですよ

 

 

それは例えば・・

 

日本のブランド品を

メーカーのロゴを印刷しないで

ほんの少しだけ何かを変えて

製造工場が

直接安く販売するような・・

そんな感じです

 

 

具体的な例を上げると

 

自分が

スピーカーケーブルの接続部分に使っている

Nakamichiのバナナプラグ

購入個数にも依りますが

amazonで

だいたい1個で400円前後ですけど

 

このロゴを無くして

ラインを別のところに入れた製品が

TEMUで1個140円ぐらいで売られてます

 

 

 

 

 

つまり

Nakamichi製品を製造している

中国の工場に

直接バイヤーが買い付けて

TEMUで売っている

・・・ということが見えてしまう

 

 

元々は

日本で製造されていたものが

バブル崩壊の頃から

どんどん生産拠点が中国に移され

ノウハウを渡したものの一例

 

このバナナプラグが

どんな工程で作られるのか

自分は知らないけど

 

プラグ先端の

微妙に緩やかな膨らみ加減などは

電気的な接点の重要な所です

外形寸法はもちろん

外側への反発強度や耐久性も

そんなに簡単に

真似できる部分ではないと思うし

外観の研磨仕上げにしても

他のパーツとの勘合があるので

仕上げの

寸法精度が求めれれる代物ですから

 

こうゆうノウハウを

何も分からないローカル工場の人達に

きっと1から教えてのことです

 

そうやって中国は

やがて世界の工場となって

どんどん発展してきたんだよね

 

 

こんな風に

amazonで販売されている

made in Chinaの製品は

ほぼほぼ

TEMUで見つかると思いますから

 

なんか

やるせないと言うかね・・

 

そう言う

単なるパクりみたいな事は

日本人は

基本的にしようとしないから

 

 

トヨタみたいに突き抜けない限り

国際的な競争には勝てない・・のかな

( 一 一 )

 

TEMUについては

日本を憂えるばかりなのだ・・

 

とりあえず

TEMUのバナナプラグを買って

検証してみますね・・

 

 

 

ではまた(^-^)/