昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ -8ページ目

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

いやいやいや、70ドル一直線はないだろう、調整がはいるっていってたコンサルがいつの間にか、もう落ちることはなく70ドル抜けるとか言い始めていて

なんで500円以下でブルを捨てたのか泣きが入ってきた

 

中東もきな臭いし、中国も何かしそうだし…

トルコはあほだし…

なんかいいことないですかね

 

ダウ34630

日経29046

ドル円109.40

 

ダウが強すぎて日経が調整しようとしても上にひっぱられている

面の皮が伸びすぎてほっぺたちぎれそうだよぉ

ダウが調整入れば日経もぼっこり下に行くと予想していますが…

 

原油先物68.64

原油ベアETN(2039)3475

原油ブルETN(2038)563

 

いやーまじで下がらんですね

50ドル半ばいったら全力買とかいって、全然落ちないんだもん

株が下がって、リスクオフ全開になって60ドルくらいまで落ちないですかねー

ワクチンが思ったより遅いのは国産でないから

国産でない理由は反ワクチンを否定もせず野放しにして研究が海外に逃げたから

それにしてももっとやり方はあったろうとは思うけど

 

何より緊急事態宣言延長が耐えられないとか言っている大人たちへ

政府がウイルスまき散らしてるわけじゃないよ。マスク、手指洗浄、3密回避を無視して動き回る大人が広めてるんだよ

消えてほしいワクチンに意思はないから、できる対策をより徹底。宣言があろうとなかろうとそれは変わらないわけです

 

原油あがってますねorz

しょぼちーん

需要予測はワクチン効果が浸透してきたのか海外で結構高めに読むとこが増えてきて、減産枠減少で供給も増えるけど期待が勝る形か

そしてサイバー攻撃なんかパイプラインに仕掛けるなよ!よりによって持ってないときにw

 

ダウ33587

日経CFD27772

ドル円109.665

 

株はきな臭いですが、まだダウは高いんだよなぁ

調整とみるのか大きめの押し目とみるのか判断は分かれると思います

わからないときは底を待つという基本姿勢で。それより原油下がれよ

 

原油先物65.71

原油ベアETN(2039)3645

原油ブルETN(2038)520

 

下がってから下がってからと420をスルーした結果、また100円取り損ねた私です

嫌いよ嫌い。もう原油なんかに振り回されたくないの。

だからお願い。もっかい下がって。。。

EIA在庫は原油が約60万バレルの積み増し。ちょっと意外。

アメリカのワクチンの感じとニュースでは経済回復も早く取り崩しが進んでいるかなと思ったんだけどなんでだろ。

ワクチン2億回打ったと言うニュースも見たけど、それにしては感染者がぐっと減っていないのも事実。イギリス、イスラエル並みに減る傾向が見えればいいんだけど。

インドのコロナ感染者が世界の数を押し上げている感もあるが、ヨーロッパも大陸側はまだ鎮火できていない。

ワクチンがどれだけ早く集団免疫というレベルまで行ってくれるかが今年の回復の肝なんだなーと改めて思う。

コロナ蔓延の一番のきっかけを作ってくれた中国は人権ないから抑え込み成功でワクチンの売り込みに必死。その効き目は欧米ワクチン(スプートニクもいいらしい)の圧倒的な効き目には及ばないものの50%抑制ならないよりは格段に増し。打ちまくればそのうち鎮まるよね。

経済回復でも中国が独り勝ちなのが本と納得いかない。武漢流行の段階で世界から研究者を受け入れれば、ここまでの蔓延はなかっただろうに。。ほんとWHOと中国は同じ世界で生きるならもう一度行いを反省してほしい。

 

ダウ34137

日経CFD 28900

ドル円 108.027

 

日経は29000割ってきたけど、ダウが持ち直したから今日は↑か?

決算はよいところはよいだろうけど、バリューに見合う株価なのかっていう点では日銀が買わないのならなかなか厳しいのではないかと思うけどなぁ

 

原油先物61.15

原油ベアETN(2039) 3875

原油ブルETN(2038) 462

 

原油がちょっと下げてきた。このまま50ドル台に突入するかを注視。

チャート的にも何かないと上げづらいので、55ドル近辺まで突っ込んでほしいお気持ち。