EIA在庫は原油が約60万バレルの積み増し。ちょっと意外。
アメリカのワクチンの感じとニュースでは経済回復も早く取り崩しが進んでいるかなと思ったんだけどなんでだろ。
ワクチン2億回打ったと言うニュースも見たけど、それにしては感染者がぐっと減っていないのも事実。イギリス、イスラエル並みに減る傾向が見えればいいんだけど。
インドのコロナ感染者が世界の数を押し上げている感もあるが、ヨーロッパも大陸側はまだ鎮火できていない。
ワクチンがどれだけ早く集団免疫というレベルまで行ってくれるかが今年の回復の肝なんだなーと改めて思う。
コロナ蔓延の一番のきっかけを作ってくれた中国は人権ないから抑え込み成功でワクチンの売り込みに必死。その効き目は欧米ワクチン(スプートニクもいいらしい)の圧倒的な効き目には及ばないものの50%抑制ならないよりは格段に増し。打ちまくればそのうち鎮まるよね。
経済回復でも中国が独り勝ちなのが本と納得いかない。武漢流行の段階で世界から研究者を受け入れれば、ここまでの蔓延はなかっただろうに。。ほんとWHOと中国は同じ世界で生きるならもう一度行いを反省してほしい。
ダウ34137
日経CFD 28900
ドル円 108.027
日経は29000割ってきたけど、ダウが持ち直したから今日は↑か?
決算はよいところはよいだろうけど、バリューに見合う株価なのかっていう点では日銀が買わないのならなかなか厳しいのではないかと思うけどなぁ
原油先物61.15
原油ベアETN(2039) 3875
原油ブルETN(2038) 462
原油がちょっと下げてきた。このまま50ドル台に突入するかを注視。
チャート的にも何かないと上げづらいので、55ドル近辺まで突っ込んでほしいお気持ち。