昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ -12ページ目

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

手術から1か月が経過した

首も腰も傷口はかなり治ってきていて、見た目も「大丈夫?」と心配されるものではなくなってきたので

傷口が見える服を着てもよくなってきた

 

なんかちょっと赤黒い?かなくらいの感じ。

 

さて、体の方は痛み止めはまだ飲んでいることもあり、骨入れた手術部分が痛むのも少なくなってきている

だけどたまに痛いし、激しく動かすのはまだ抵抗がある

 

思いっきり走るのは無理だけど、ちょびっとジョグなら短い距離はできるようになったし、歩くのは問題ない

と言いたいが、しびれが戻ってきている?体調によるのか足に響くことがある

 

なんといえばいいのだろう、リンパが腫れてるとかでもないんだけど

もとから症状の出ていた左半身は違和感、しびれ、押したら痛みなどがある

 

なんなら右足も押すと痛い

押すと痛いというか、なんだろうか、ずきゅーんとくる感じ

 

なんか神経にまだ後遺症が出ているのだろうか

前方椎体固定でだめだったら脊柱狭窄を後ろから手術して広げなければならない

 

前からでも十分痛かったし、入院つらかったのに

後ろもとなると、、もう嫌だ

 

後遺症なくなってほしい、というか気にならないくらい軽くなってほしい…

zoom、Teams、meetなどなどリモート全盛の時代となった今、ミーティングはすべてネットになりつつあります。

マイク付きイヤホンは前にも持っていた(有線でマイクが中ほどについているやつ)んですが、どこに行ったか分からず

なによりiphoneってイヤホンジャックが普通にしたら差すところなくて使えないのでbluetoothのマイクイヤホンを買おうと思い立ちました

 

ネットを検索するとたくさん出てきますね。ふむふむ。口コミや星をうのみにせず、検討した結果

PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット Voyager Legend VOYAGERLEGEND

こちらが選ばれました。

 

ボタンがマイク部分に二個(ミュート、ペアリング)

本体部分に二つ(電源、ボリューム)

シンプルで、マイクが回転するので右も左も好きな耳につけられる

 

付け心地も悪くなく、音も悪くない

ペアリングでスマホが1台しか認識しないのか、他のにつながっていると戸惑うときがあるものの

おおむね良好。

相手にどう聞こえているかは知らないが、特に苦情ないのでちゃんと聞こえているのだろう。

 

充電もマグネットでカチッとするUSB接続タイプで使いやすい

なくさないようにしないと…

ヨーロッパで変異株が猛威を振るい、フランスは再度再度の首都圏ロックダウン

死亡者はまだ減少傾向だけど、感染者は結構な増加傾向なのでしょうがない気もするけど、、増えすぎでしょ!一回も抑えられてないじゃん

日本も増えつつあるけど、欧米とか見てたらどんだけ国民性だけで支えてるのかという気になります。

 

ロックダウン→経済回復遅れる→原油消費減る の流れと

テーパリングも先になるって言われて利上げ観測も伸びたのに、ドル高→原油割高感 の流れと

もう結構な利益でたし、この辺りでええやろ感 の流れと

アメリカ株もてっぺんでっしゃろ感 の流れで暴落…

 

先物って怖いですね。

一時500万以上あった含み益が…夢と幻になって消えてしまう…

 

ダウ32862(-153)

ドル円109.01

日経29904(-312)

 

日経3万割れがどうなるか。ドル円、下げると見せかけての上げはFX勢もつらいですねーもうむりぽです

 

原油先物59.60

原油ベアETN(2039)3975

原油ブルETN(2038)454

 

下げすぎでしょぅぅぅぅぅ

はぁ、昨日でいいから利確すべきだったんですね。まぁ狙っているポイントが違うとそんなのはなかなかむつかしいんですけど

うーん、ちょっとここまで戻すと全く思ってなかったので、悲しみがすごい

もう一回買い増ししたいけど、そうなるともうちょっと落ちないかなとか思ってしまってうごきづらいですよね

 

ブルは1200円くらいを1次目標にしているのでそこまでは下げたら耐えながら、上がったら利確を悩みながら

ホールドしたいと思います。

はぁ悲しい