昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ -11ページ目

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

AndroidアプリのDL数やリファラなどを分析したく、Google Play consoleにログインしたい

アップルでいうところのAPP Analytics、App store connect的な話だ

 

IDとパスはあっている。間違えようがないものから取得した。

ところが

Google Play consoleにログインできない

 

なんでや

何回やっても、ヘルプのリンクから飛んでやっても新しいデベロッパーを作りますか?みたいな画面に飛ばされてログインできない

いやいや既にあるGoogle Play consoleにログインしたいわけであって新しく作りたいわけではないんだよ

 

複数のgoogleアカウントにログインしているため、そのせいかと思い何度もアカウントを切り替えるけど同じ画面…

途方に暮れる

なんだ、Google Play consoleはなくなってしまったのか

変な承諾画面を押したからなくなったのか…不安が募る

 

もう一つログインしているものがあることに気づく

googleアカウントとは別にchromeにもログインしているのだ

そうだchromeも変更してみよう、いやBQとかを使っていてもchromeが問題になったことはないぞ

関係あるかないかわからないけどやってみる

 

できた

chromeのログイン情報を該当のgoogleアカウントにした上で、さらにGoogle Play consoleにログインすれば出てくるのだ

なんでだ

 

ログインできたけど納得も理解も得られない結果だった

原油先物59.12

原油ベアETN(2039)4000

原油ブルETN(2038)441

 

また下がっている。買い増したいけど信用比率これ以上上げるのはいやなので口座に金を入れないといけない

スエズ運河なんて油にあんま関係なさそうだけど不安は煽るよね。けどまた下がっているし、あの座礁はすぐ解決するのかな?

むしろ解決するところを早送りで動画にしてみたい。めったにないし

 

個人的には↑目線は変わらないので買い増ししたいです。

 

そんなこんなで今日からahamoスタートですね

ソフトバンクで4年、後ろ2年は7Gで月額8000円弱となんか高い気がしていた

それを今月頭にドコモに切り替えて、本日ahamoになりました

 

手続きは超簡単というかドコモからの移管だからなのか、ボタンぽちぽち、承諾承諾してたら数分で終わった

マイドコモもahamoになっている

これで2980円で20Gになるのかやった。

ん?この場合、4月から切り替えたほうがよかったのか?

調べもせず変更してしまったけど、まぁいいかどうせ安くなるんやし。

 

差額が年間6万円

結構大きいようにみえるけど、原油どうするかとか考えてたら一瞬で上下する金額すぎてなんか悩むのもあほくさい

だけどキャッシュフローをよくするのは大切

このお金で飲みに行きたいと思います

スエズ運河で座礁かーと思ってたら、日本の会社で保険会社も日本だとか

どこの保険会社だろうと調べたけど、さすがに出てこなかった

 

聖火リレーがはじまった。オリンピックはやる気なのに批判も多いけど、センバツ見てもわかるようにやったら盛り上がるし、スポーツは元気を与えるものだと思う

外国人観光客をいれないのは観光系にとっては大打撃でやる意味を失わせるかもしれないけど、これでオリンピックまで止めて、もう一年暗いまま過ごすんだったら感染対策をしっかりやってやった方がいいと思うので感染者は減らしていきたいですね

 

ダウ32420

ドル円108.8

日経28457

 

ダウはすっごい上げてたわりに最後しぼんで微上げ

日経は揺り戻しで上がっているけど微妙に思えます

ドル円下げそうだからなーと思うけど、(゜-゜)悩みますな

 

原油先物60.72

原油ベアETN(2039)

原油ブルETN(2038)

 

原油先物は昨日の57ドル台はなんだったの?という戻し。

EIA在庫は原油、それ以外も積み増しでいいニュースないけど60ドル超えまで戻した

昨日切った人いたら泣くに泣けない戻し。動きがピーキーすぎるよ

 

65ドル超えで利確して、57ドルで再インしたかったですね

たらればですが。。あはは

一旦は利益確定の売りもこなしたし、目線は前回の高値超え、そして70ドル台へという感じです

ヨーロッパのコロナ再拡大を見守りながらになります