個人的にはドル円の戻りがとても遅いと感じる一日でした。
雇用統計は前々月などからの引き下げもあって極端に弱い数字だったものの、失業率は過去最低レベルにあり、”完全雇用”という言葉もちらほら聞きます。
単月の雇用の増減をみても既に完全雇用にあるのであれば数字は上向きづらいので、あまり影響がないように思うのですが雇用が増えない=景気の先行き不安→利上げ延期と考える人が多いということでしょうか。数字は雇用統計以外は比較的強く、インフレ懸念を考えると利上げ2回はまだあると思うのですが。
ダウ17920(+113)→イエレン議長の発言はそこまで影響がなかったように見えたが、利上げ遠のいたと思う人が多かったので上げ。けど利上げはあると思うので基本的には下げに見ておきたい。
日経16651(+71)→ダウもあげたし、やや円安にふれているので上げ。ひとまず目の前の17000の下にある窓を埋めに行くまでは上げでみたい。がその先はダウに連れて下げかなぁ。
原油先物49.64→もう一段上(52、3くらい?)にいったら売りやすいけどなぁ。実物の状況から見てももう少し高土間った後に下げに転じると予想中。
ドル円107.42→下げを吸収してやや円安。けど戻り遅い。ふたが思ったより重いなぁ。
原油ベアETN(2039)13630(-180)
原油ブルETN(2038)1017(+19)
この価格帯でこの金額はなんだか損な気分。もう少し原油上がって数字跳ねないとETNの魅力が乏しいかなと。