指標は結構出たけど、予想通りでサプライズなく波風の少ない日でした。
が、原油はナイジェリアの武装勢力襲撃が重荷で続伸。たしかに足元の需給はカナダもあるしひっ迫しているようだが、それだけでそこまでひっ迫は続かないと思われ、他の産油国が価格も上がったし産油量を増やしたり、ナイジェリア・カナダが落ち着いて来たりすればまた供給過多になると考えている。
となると上がりすぎたら売りなのだが、どこまでみるかなーという感じ。
ダウ17938(+17)→18000タッチはすごいが↑ひげか。うーんやっぱり強気には見づらい。利上げが伸びたとしたらもう一段上があるかもしれないが、そこからは売りたい。今からでもちょいちょい売り。
日経16675(+95)→円が落ち着いているから小康状態であげではじまりそう。が上の窓を埋めるには勢いが足りないかな。為替が動くまでは16500近辺が妥当な気がする。
ドル円107.26→ジリ安。だけど底から大きくは下げない。うーんどっちにいくか。材料待ちなので上にも下にもいきづらいですね。
原油先物50.37→大幅高。これくらい勢いがあった方がETNもやりやすくなるのでよい。このまま52、53までいけばおもしろいのだが・・・
原油ベアETN(2039)13580
原油ブルETN(2038)1030
今日の流れならブル上げなんだと思ったら寄り付き前は売りも多いなぁ。なんでだ。
どちらにしてもベアは12000、ブル派1200とかまではねてくれないと手を出しづらい、真綿で首を絞められる展開なので今はやらないことにします。