ドル円は112.228で反発。112を割れなかったことで1円くらい反発となった。
運よく112.2台で指しといてよかった。
ダウは予想に反して17000を回復(+36)
原油は38.21と原油在庫がかなり積み増されたけど、ガソリンが取り崩されている面などを見て改めて買いの流れになった模様。
けど正直微妙だと思って、ちょっと買いに反応しすぎな気もします。原油在庫は積み増されているわけで1か月前なら同じデータでもかなり価格を下げたはず。市場心理が上に向いているので今は上がりますが、実際の在庫と供給が強い状況が続けば現物はダブって価格を下げる可能性が高いのではないでしょうか。。
そうこうしている間に日経がオープン。16816(+174)下げた反動を取り戻る形で寄りましたね。
17000復活で終われるのかが上を見る人には一つのポイント。復活できなければ原油価格、ダウが下方向じゃないかなと思うのでつられて下に行く可能性が高いと思います。
原油ベアETN(2039)→16190(-540)反発したので改めて下げ。この水準で16000円保つんだね。
原油ブルETN(2038)→1071(+48)再びの1000円台。うーん短期的に見ると買われすぎな感じが。
ほぼほぼ全体的に上げな感じ。
だけど反発にしては上げが薄いですね。どっちに行こうか悩み中でしょうか・・・
材料が乏しいので、実物である原油在庫の積み増しという事実から原油価格下げ、リスクオフで円高、株安がもう少し進むのではないかと思います。
とはいえ期末だから下げたら買って配当狙いもありか。