動きが読めんなーと思うのはもう少し下押ししないと、上にも向きにくいと思っていたのにいきなりの反転。
ドルがまた114円超えるまで巻き戻されて、ダウも300ドルを超える急伸。
それに連なって日経先物があげたので今日は寄付きからアゲアゲの様相です。
日経16498(+412)→一時は16500越え。問題は終値でどこを守れるか。16500、16300。騙し上げ多すぎなんで。
ドル円113.82 → 上げすぎた反動から戻し気味。売るか否か。できれば114後半か115まで突っ込んでほしいところ。
原油先物 33.9 →34ドル後半まで突っ込んでからやや戻り。思ったより強いけど、原油在庫は積み増しが進む。
原油ベアETN(2039)18040(変わらず)→動き鈍い。上げてはいますけどね。戻り売り警戒か。
原油ブルETN(2038)909(+13)→こちらも上げてるけど鈍い。下げないと買いづらいのは変わらず。
原油は増産停止的な話が進んでいるというアナウンスメントはでるものの、実際にどうなるかは不透明。ISをつぶすために価格下げているとか、打倒シェールとか言っているのでそう簡単には大幅な減産にはいたらないのでは??と考える反面、その大幅減産が有った場合は一気に50ドルとか超えてくるので売り側も本腰を入れられない。
びくびく相場継続中。
その中では原油価格はじりじり上昇。
日経は配当利回りなどで考えると格安圏は変わりないものの、ドル円の動きに揺られすぎている。
要因がないのに上げている間は上にいったと言う事実が売りの要因になってしまって逆戻りしそうだ。今日16500を守れるのか、17000チャレンジできるのか。