大人の自覚 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

元同期の結婚式に出て参りました。


もう結婚する歳か~としみじみ思うと同時に、昔の会社の人たちを見て「変わらないなー」とも思ったわけで。


大人って何をもって大人なのか。
20歳は法律ってだけだし、経済力?ってゆーのもある程度なら何歳でも可能だ。
いや、妻子を持つ責任がある身では経済力も大人の要因の一つか。

正直18歳から自分は変わっていない気がする。
情報のインプット、人脈、ビジネス経験などでいえば、それは当然増えた。

だけど大人になった?といわれると、まだまだだと思う。
学生時代の同級生に会っても、大きく変わった人がいるとしたらメタボリックな変化があった人くらいだ。

もう定年の親父が昔の同僚に会った際に話していたのは、変わらないな~って話。
時間がどれだけ経とうとも、想いの残る時間を一緒に過ごした友は変わらない。
久しぶりに会っても、昨日会ったかのように話が盛り上がる。

大人の定義はわからない。
大人になりきれない成人がいっぱいいる。
絶対的な尺度はない気がするけど、相対的に大人だなって思われる人になるのはいつなんだろーな。

妙な徒然日記。