李選手の心のきまずさ | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

李の2点だけだったら、まだいけたと思うんだけどあそこから崩れすぎたよね。
くぁーーくやしい。

ほんとくやしい。
いや星野さんはもっとくやしいだろう。
いい試合だったけど、負けは負けなんだよなー。

毎回韓国とはいい試合するけど、オリンピックとなるとさらにくやしい負けだった。

兵役免除のかかった試合だから、向こうの気合もそら違うか。

李選手の心の中の葛藤もすごかったことでしょう。
決勝点うっちゃったし。
まぁこれが試合なんだから。やさしさはありがとう。(といっても巨人ファン向けか)

気にしないでまた日本でがんばってくださーい
いやー改めて李選手はいい野球選手なんだってことを認識した試合でした。

できれば決勝で戦いたかったね。
次のオリンピックは負けない!!


韓国の「英雄」李が決勝2ラン/野球(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000028-nks-base

<北京五輪・野球:韓国6-2日本>◇22日◇準決勝
 韓国の「英雄」李が、ひと振りで星野ジャパンの夢を打ち砕いた。同点の8回1死一塁で右翼席へ決勝2ラン。内角低めの直球をすくい上げた瞬間、マウンドの岩瀬が、日本ベンチが凍りついた。試合後のインタビューでは感激のあまりに涙を流した。
 李 調子が上がってなかったので一、二塁間を抜くつもりで打席に立った。日本チーム、ファンの方に申し訳ない気持ちがある。だが、これが野球です。
 1次リーグは打率1割3分6厘、2打点と不振。この日も3打席で2三振、1併殺打と不調だったが、土壇場で値千金の1発を見舞った。巨人に籍を置く李は1次リーグから「日本とは決勝で戦いたい」と言ってきた。それだけに心境は複雑だった。
 五輪の舞台に立つ背景も複雑だった。巨人では今季開幕から2軍が続き、7月時点で代表を辞退する決意を1度は固めていた。「結果を残せてない以上、申し訳なくて行けない」と打ち明けたほどだった。だが韓国の精神的な支柱。韓国野球委員会関係者が来日し口説き落とした。
 李 我々のチームには軍隊に行かなくてはならない選手が14人もいた。だがこれ(メダル確定)で、後輩は兵役が免除され、野球に集中できるはず。それが一番、うれしいよ。決勝は金メダルに向けてベストを尽くす。
 五輪初の決勝進出で、23日には金メダルをかけてキューバとの決勝戦。李は日本ナインのためにも全力を出し切る。【宮下敬至】