ウィークリーマンション、マンスリーマンションと世間では言われているけど、
きっと一番有名な「レオパレス21」と次に有名な?「ウィークリーマンション東京」は全然運営形態が違うし、
今あげた2社はその他のウィークリーマンション・マンスリーマンション業者(グッドライフ、グッドコム、アパルトマン、リブマックス、アベストなど)とも違う。
レオパは定期借家契約とはいえ、ほぼ賃貸みたいなもんだが、ウィークリーマンション東京は旅館法にのっとるホテルに近い(だから1泊からいける)。
その他だとグッドライフなら6泊7日~1年。上の二つの中間に当たる。ここがいわゆるウィークリーマンスリーの一般的なラインだろう。
最近友達がレオパレスで上京した。
いい子だったので、ほんきで自分がその立場ならと検索知識フル動員で費用比較・住んだ後の環境などを考えてみた。
いろんな噂があるレオパレス。あーだこーだ言う人はいっぱいいるけどメリットデメリットはどこにあるのか、きちんと考えて整理してみないことには動けない。
昔住んでいたこともあるので、単に噂だけでいう人よりかは重みがあるだろう。
■レオパレスのメリット
ポコポコ建てる自社物件は新しい。
ネット接続などインフラが現代風に整っている。モニター付インターホンは◎。
新築の割には家賃が安いとこもある。駅前は普通に高いけど。
なんかロフトとかいーじゃん。家具もついてんじゃーん的な。
全国に店舗があるので、統一されたフォーマットの建物であれば現在住んでいる地域のレオパレスにいって内観資料を見て、話を聞いて、契約までできる。
(正直値段だけなら現地にも上物はあるだろうが、遠方の場合そこまで行く交通費が重い。かつ不動産屋を探すところからはじめなきゃならんし。)
■デメリット
壁は結構薄い。
住んでた経験からゆーと、まぁ普通の賃貸でも薄いところは薄いんだが、その薄いとこに当たった感じ。
エレベータとかないしオートロックも稀だろう。最近は門はついてんのか?
けどセキュリティうたって門って。。オートゲート?乗り越えられる気がしないでもない。いやする。
安い物件はとにかく駅から遠い!!
話にあげた友達はお金がないので、賃貸で駅から30分くらいのところで新築にしたようだ。
まぁ安い物件なら他にもあるだろうが、新築を駅から30分にポコポコ建てる人はあまりいないので集客力があるレオパレスならではといえる。
普通から考えたら、徒歩30分は賃貸するには無茶すぎる。というか都心ではその立地さえありえない。だから極端な郊外に多い。
郊外の地主の息子がいっていた「レオパの勧誘がうざい。」あはは
じゃあその他は?
あ、全体にいえることを一つ。定期借家契約(通常の賃貸契約ではない今回のようなやつ)は2人暮らしとかを気軽にはじめるとか、長期の旅行でホテルに2人泊まるくらいなら、ってときは強い。
通常賃貸契約だと2人暮らしとかは大家さんが嫌がる場合が多いけど、定期借家の場合はウィークリーマンション、マンスリーマンションとかも含めて、追加費用を少し払うだけの場合が多い。
ホテルは2人分とられるけど、ウィークリーマンスリーなら1.2人分くらいだろう。つまりは一人は0.6になるからそら安い。日額、週額、月額の金額設定が多いけど、ホテルではないので1人に対しての賃料設定はあまりない。
部屋に対しての賃料設定が基本で、2人目は追加費用(光熱費とか布団とかね)になる。
ちなみにわかりずらいと言われるウィークリーマンション、マンスリーマンションの金額設定は現在こんな感じだ。
(基本日額賃料+光熱費日額+その他保険やら設備レンタル費用の日額)×日数+清掃費
賃料は2000~5000、光熱費は500~600、その他は100~200くらい。
清掃費は期間にもよるけど、1万円~3万円が相場だろう。
これが一番多い。2人目からはこれに+(追加日額賃料+光熱費)×日数。
1人であれば1週間で普通のビジネスホテルやや安くなるだろう。
それ以上の期間滞在するなら安くなるのはウィークリーマンションの方に間違いない。
ただ、ベッドメイキングとかはないから掃除は自分でしないといけない。(追加費用払えばやってもらえるだろーけど)
ホテルと違うのは鍵がある賃貸なので、プライベート性は高い。自分の家のようにくつろげる。
ハード面でいうと、分譲とか通常の賃貸物件を借り上げて短期で売っているようなものなので、大体オートロックがついていて、最近ならインターネット設備が備わっているところも多いだろう。
そのためレオパレスよりも壁は厚いし、セキュリティは高いといえる。
また、利便性が高い立地にあるのもウィークリーマンションの特徴で駅に歩いて5,6分がほとんどだ。
ただ一つ、費用は長期ならホテルより安いが、賃貸より高い。
1週間以内ならホテルより高いし、契約できないものも多い。
一括で払う場合がほとんどなので(法人は別口だろーが)、キャンペーンでもない限りそれなりの金額(1週間なら3、4万円。1ヶ月なら11万円~14万円は必要だろう。)
調べるときは、うじうじ悩まずにひとまず場所(できれば物件)と期間を決めて電話をかけることをおすすめする。
どれだけキャンペーンを見比べて悩んだって、売り切れていることも多いから。
以上、長いエントリーだなー