
昔だったら考えられないです
証券業界もここ数年で大きく変わって、個人投資家でも取引しやすい状況ができました。個人的に投資を始めて6年になりますが、
昔から投資なんかはプロがやること。
素人が勝てるわけない。。
などなど色々言われている株の世界。
けど、個人的に思うのはこれだけ情報が氾濫しているインターネット時代では情報格差は昔ほどではありません。
ようはプロだろうが、素人だろうがしっかりしらべて成長性を考えて投資すればいいのです。
株はリアルタイム(9時~11時、12時半~15時)で取引されていますが、それもツールを使えばみることができます。インタ-ネットばんざい

個人的な意見としては小額の金額であれば(億にみたない)、プロがやりとりしている波に乗るだけで(チャートを見れば波うっているのがわかりますが)1~10%の利益を出すのは1ヶ月で可能です

怪しい広告じゃないですよ。。へんな誘いでもないです。。
ただ、0.1%にも満たない銀行預金にお金を預けるのであれば、証券口座にお金を入れておいた方が利率は高いし(ただ待機してる間はMMFというファンドで運用されています。)
勝てるときだけ投資すれば年に5%くらいはほんとに固く投資してもできると思います

勉強にもなりますし、ぜひおすすめです。
ネット証券と言えばイートレード
個人口座はもちろんここです。最近出たハイパーイートレードっていうツールがすごい!!視覚的に板(リアルタイム取引情報)をみれるのはもちろんのこと、ドラッグアンドドロップで注文を準備から本番、指値(注文金額)の変更などもできるんです。これはすごい
まじで。GMO証券も人気。ってかもとはサーバーとかの会社なのになんで証券?好きですよね。ITベンチャーの社長さんは。
えーとGMOは買収とかでなく、自前でシステム構築した後発
その心意気やよしこちらもベンチャーの代表格楽天の証券。もちろん買収ですが。。元はDLJディレクトSFG証券です
