SEOネタ。最近知りたいこと。。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

SEOでは対策する相手はロボット雪
そう気まぐれなあいつらですぶーぶー

今回は最近のSEOで思うこと。
BIGワードではかなりSEO対策が進んだサイト順に並ぶようになってきました。
SEOがそれだけメジャーになって、企業での対策が進んだ結果といえるでしょうねこへび

しかーーーーーし

よりユーザーニーズの高くなるエリアワードに関してはどーか?
ロボットのアルゴリズムはわからないので何とも言えませんが、エリアに関してはまだまだ昔のまんまのような気がします。昔よりかはいいですけどねわんわん

なんてゆーのか、このサイトが??っていうものが1ページ内に意外にあるんですクローバー
これからはエリア系のSEO対策(またはミドルキーワード系の)が流行ってくるだろうと思うので、そうなると本サイトを全てのミドルワードであげるのはかなり難しいわけで(それが一番いいけど)、、
地道にエリアに根ざしたコンテンツを作ってリンクさせていくのがやっぱいいようだオバケ

まだ詳細は解析中なんで、わかったら開示しますー

あ、Yahooでディレクトリ登録(ビジネスエクスプレスともいう)している人でSEOの検索結果がディレクトリのタイトル表示になっている人いませんか??

リスティングで原稿を変えるようにはいきませんが、SEOの表示される文章もかなりCTRに関わってくると思いますぶーぶー
なんでディレクトリのような広告表現不可なタイトル・文章が表示されているのはしのびない。。

なんとタグをいれるだけで、ディレクトリの表示を無効化することができます。
アメリカYahoo!から出ている正式なものだし、知り合いの業者に聞いてもSEOの効果に影響を与えるものではないので、普通のサイトタイトルに変更してはいかがでしょうか??

もし探せなかったらご連絡いただければお教えします。