SEM(リスティング広告とSEO)の無料ツール | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

前職ではSEMコンサルタントをしていた関係上、いろんなツールを仕様していましたがその中でもタダで使える便利なSEM(search engine marketing)のツールを紹介しますロケット

まずその前にSEMとは…?ハロウィン
話す人によっていろんな区別があると思いますが、一般的な(=個人的な)区分でいきますと
SEMはかなり広義で、サーチエンジンを使ったマーケティングそのものをさします。
つまりはSEO(search engine optimization)やリスティング広告(Overture,Google Adwords,etc...)を内包する言葉です。

SEOとは検索バーに調べたい文字を入れたあとで出る検索結果ページでの順位対策である。アップ
詳細はhttp://e-words.jp/w/SEO.html
その施策としては内的(サイト構造への施策)や外的(リンク対策など)があげられますグー
近年では被リンク数を増やす対策が人気ですね。去年あたりから。
順位を決定するのはインターネット上の記事から該当するキーワードを探すロボット(検索システム)であり、そのロボットがいいサイトだと判断する材料の一つに優良なサイトからのリンクがある(だろう。)ということからリンク対策が流行っているベルロボットのアルゴリズムは検索エンジンを持つ会社の機密なので、詳しくは明らかになっていないのが現状汗ようはあることをやってみて順位があがった。という事実に基づいて動いているだけなんだけどね叫び
小手先ではなくいいコンテンツを増やすのがSEOの基本というのは変わりませんニコニコ

ではSEO関連の無料ツールを
被リンク数チェック(入力したURLにどれだけリンクが貼られているかを見れる)
http://www.clickengineer.com/link/chlink.html
※注意したいのはGoogleのリンク基準は厳しいため、実際はリンクされていてもページランク(Googleの指標のひとつ)が低いと被リンク数が0になること。実際のランク決定要素にはちゃんと加算されているみたいなので気にせずに。

検索キーワード順位確認ツール(あるKWに対して調べたいサイトが各検索サイトで何位かを表示)音譜かなり便利
http://www.seoseo.net/
※最近YST(Yahooの検索エンジン)の仕様変更かなにかで、Yahooでの表示がでないのが難点。。汗

海外向けのSEOツール、検索キーワード順位確認はこちら

http://www.mikes-marketing-tools.com/ranking-reports/
検索エンジンは言語によってアルゴリズム(解析の仕組み)が違うため、日本のでは意味がない。最近海外向けをやったので探してみました。

リスティング広告は昔はPPC広告(pay per click)と呼ばれていたようにクリック課金型の広告形態で、その中でも検索結果ページでのテキスト広告を指しますアップ
※現在はPPC広告の種類が多岐にわたるため、リスティングに限定できない(と思う。)ブログなどに出てる広告(サイバーエージェントのマイクロアドなど)などもクリック課金が多い旗ちなみに昔はPV課金(表示したら)が多かった。

大きいところでは2つ。
Yahooを中心とした日本では圧倒的シェアのOverture社が運営するその名もオーバーチュアテレビ
もう一つがGoogleが提供するGoogleAdwords。世界規模で見ればこっちが主流。

SEOもリスティング広告も対策や出稿をする前にやることがある。
1. 対象のサイトの順位をどのKWであげたいのか?アップ
2. そのキーワードの検索ボリューム(回数)はどのくらいか?ひらめき電球
3. (SEM対策を同KWでやってそうな)競合企業がどのくらいいるか?カゼ
である。
1をお手伝いするツールで有名なのは先に述べたOvertureが提供しているキーワードアドバイスツールだ。
(簡単にいうとキーワードが先月どれだけ検索されたのかを報告してくるレポートツール)
http://inventory.overture.com/d/searchinventory/suggestion/?mkt=jp

注意点は!!
あくまで先月の数値なので季節によってぶれがあること。
Overtureの提供数値なので、Googleなど他の検索エンジンは含まれていないこと。
同字異義語の場合、セグメント(絞り込み)が仕切れず多めにでること。(テニスコートを対象にしたくて「コート」を調べても、おそらくは衣類の「コート」の検索数の方が多い。など)
などがある。

人気のキーワードほど当然単価は高くなる(テレビで人気ドラマのスポットCMが高くなるように)ので単価を調べて、ある程度の予算目安はつけておこう
入札価格チェックツール(Overture)
http://uv.bidtool.overture.com/d/search/tools/bidtool/?Keywords=&mkt=jp
キーワードを入れると現在のKW単価が表示される。高いものだと1クリック1000円とか。。モバイルだと5000円なども見るのでよりすごいですけどね汗

ちなみに海外のOvertureシステムも利用できますニコニコ
アメリカなら
キーワードアドバイスツール
http://inventory.overture.com/d/searchinventory/suggestion/?mkt=us
入札価格チェックツール
http://uv.bidtool.overture.com/d/search/tools/bidtool/?Keywords=&mkt=us

最後のマーケット対象地を国ごとのID入れるだけです飛行機

無料なので、使わない手はありません。
サイト制作、広告出稿、コンセプト案などを考える際はぜひSEMの観点をお忘れなく。。ロケット