私の得意分野のことで、困ってる方からの相談です | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



おはようございます。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。





台風17号、凄かったですね~


大阪は台風一過、ようやく穏やかな秋晴れです。








今回は『0円引越』以外の仕事の話しです。





先週の初めにある企業の物流担当者の方から電話が入りました。





その内容は、


「引越しを取り扱ってるなら、ダンボールなども扱いますか?」







私は、何かの売り込みかな?って思って話しを聞いてみると、


そこの企業さんが仕入れているダンボールの価格見直しをしたいとのことでした。







「なんでウチに電話してきはったの??」






そう感じて聞いてみると、


自社の仕入れている資材関係の価格の見直しをするのに、


ダンボール関係業者とつながっていると思い、私の会社へ問い合わせをしたそうです。







担当者 : 「いま仕入れているダンボールは120サイズですが、仕入れが高くて。。。」


私 : 「120サイズなら○○円くらいで入りますよね?」


担当者 : 「○○円ってあせるそんなに安く入るんですか?」


私 : 「納品数によりますけど、ウチはそれくらいで話しをしてますよ。」







ダンボールに限らず、物の仕入れって少量では価格交渉なんて不可能です。


で、特に顕著なのがこの【資材関係】なんです。




そこで最近は、弊社が窓口になって価格交渉を進めることが多くなってきました。








話しをひと通り聞いてみると相当困っている様子です。



その担当者さん、申し訳無さそうにひと言。


担当者 :「資材のこと、これから相談に乗ってくれませんか?」









私としては、今のダンボールの取り扱い量を増やすことは、


自社の扱い分の値段交渉も出来ますので、お断りする理由もありません!





ましてや今回のお申し出、資材関係にとどまらず物流関係の相談もされました。


私としては物流は本職!本腰を入れてお付き合いすることにさせてもらいます。








実際の交渉スタートは火曜日以降になりますが、


ちょっとしたことから、いろいろな方にお声掛け頂けるようになりました。






それにしてもダンボールなどの資材関係って、


皆さん意外と高い値段で買われてるんだなぁ~って実感した出来事でした。




今回の見直し、電話で聞いたダンボールだけでも、


年間100万円のコスト削減が出来る計算、それほど高い仕入れをされていました。








もしダンボール関係の【値段】でお困りの方が居られたら、


ご相談くだされば、とんでもない価格で交渉しますよ~