6月はこんなブログが多く読まれました | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんにちは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




それにしても暑いですね~


この時間で既に外気温は33度を指してまして、私の事務所でもエアコンが全開です!





今回は6月に読んで頂いたブログのランキングです。







1【まとめ読み】 あの引越会社が倒産に至るまで

    本当はこれを一番読んで頂きたかった!


2【起】彼を後ろから見ていたのは誰?

    最近の力作でした(笑)


3昨日のニュースから【NHK受信料 時効】

    これは何故か毎回上位に来ますね。なんでだろ?


4ありがとうございました!って言ってお別れしました。

    大好きだった社長とのお別れです


5飲めない私でも、たまには飲むんです(笑)

    亡くなられた方が引き合わせて下さった引越業者さんとの会食


6【続】引越業者を選ぶ時、ストレスを感じる方が多いんです

    そう言えばこんな引越しもありました


7【包丁一本サラシに巻いて⑤~そこまで言う?】

    これは先月の人気記事でした


8口約束はこんなに危険!

    私のブログの読者さんの実体験です


9【続】引越しの見積りを取るときのアドバイス

    これもブログの読者さんからの問い合わせを元にしています


10「もう一度会いたい」と思われる人になれ!

     最近読んだ面白かった本のご紹介







久し振りに【あの引越会社が倒産に至るまで】がトップでした。




私の『0円引越』の原点とも言えるこの出来事、実は私が一番読んで頂きたいブログなんです。








こうやってたくさんの方にご覧頂けるのは、とっても幸せな事ですよね!




いつもいつも読んで下さる皆様、本当にありがとうございます!








今日は夕方からまたまた淀屋橋へ歩いて出掛けます。


昨日の散歩がてらの散策が気に入りましたので…(笑)






今日は何をするかって?



昨日の【青い魚】ありましたよね?





打ち合わせの後、あれを食べてきます!!




感想は後ほど~







読んで下さってありがとうございました。