何事も【タイミング】が必要なようですね | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんにちは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。





休み明けの月曜日、みなさんも忙しくされているでしょうね?


私も【少しだけ】忙しくさせて頂いてます(笑)






さて週末にこんな内容のブログを書きました。

ダウンダウンダウン

みなさんは紹介って簡単にします?




ビジネスをしていく上での【紹介】ってとっても大切です。


しかし…大切な紹介だからこそ軽々しくは出来ない!って内容でした。





今回のブログは、【タイミング】って大事だなぁ~って思った出来事です。








午前中にある企業の方と打ち合わせをしている際、


どうしてもある方と連絡を取る必要がありました。



その方の扱っておられるモノについての調達が必要だったからです。






特段、その方だけがお持ちのモノではないのですが、


その方は先日、別の社長に紹介された方ですので、


お近づきの印に!って意味で電話をしてみました。







1回…2回…3回…





電話が繋がりません。








9時半からの打ち合わせの最初に電話をして、打ち合わせが終わったのが11時半。



結局、2時間の間に折り返し電話が入ることはありませんでした。






仕方なしに別の業者さんへ発注したのですが…










電話を差し上げた方からの電話は13時を回った頃でした。


「すみません!電話頂いてましたよね?」





そういう先方に、


「はい。社長のとこの商品を使いたかったんですけど、


        連絡取れなかったから別の業者さんで手配しました。」




その方は大変残念がられていたのですが…仕方ないことですね。







勘違いしないでくださいね。


別に電話に出なかったことが悪いわけではないんです。






誰もが一生懸命に仕事をする中でも、


人智では計り知れないものに左右されることがよくあります。




【タイミング】【運】などはその好例です。






最近はこのコントロール出来ないものについてよく考える事がありますが、みなさんはどう思われますか?




仕方ない!って割り切っておられるのでしょうか?









今回も『0円引越』とはあまり関係のない内容になりましたね(笑)




最後まで読んで下さってありがとうございました!